
育休復帰後のパート勤務に悩んでいます。子育てを優先したいけど、正社員との違いや引け目を感じています。甘えているのか不安です。同じ経験の方いますか?
7月からフルタイムパートで復帰しました。
4年前まで同業者で正社員をしていましたが、人間関係や残業が多い・流産を経験し退職しました。今の会社でフルタイムでパートとして働き、育休復帰してます。
もう正社員をするほどの気力はありません😢今は子育てを一番に考えたいと思ってます。
今の仕事は9時〜16時です。ノルマはありません。上司も社員さんも優しいです。自分にとってちょうど良い働き方だなって思います。
ですが正社員に引け目を感じたり、支店長にパートだから相手にされてない感じがします。そのことにモヤモヤしてしまいます。
ないものねだりですよね。。子育てを一番に考えたい・前みたいな生活は出来ないという理由でパートなのは甘えでしょうか?
同じように悩んだ事のある方いますか?🤔よく分からない文章ですみません。でもずっとモヤモヤしています😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります!!
ですが甘えではないと思います。色々な働き方の人がいて会社や社会は成り立っているのですから、自信を持って下さい☺️❣️
ただ『正社員』という事に誇りをもって働いている方はいます(出産前の私がそうでした)。そしてその人も何か(家族との時間や体力)を犠牲にして正社員を続けているんだと思います。なので、こちらの想い(子育てを一番にしたい)を全て受け入れて納得できるはずが無いので、仕事に支障が無い部分は『仕方ない』と割り切って働いています。もちろん日によっては、立ち直れない位に落ち込む日もありますが💦💦

はじめてのママリ🔰
前みたいな生活というのは産前のような生活ということですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうです💦😣- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
理解力なくてすみません😂😂
全然甘えじゃないと思います!!!
私も息子が1番です❤- 8月30日

YーRーS
そんな時期もあると思いますよ😊私も一人目の育休明けに正社員から契約社員(パート)になりました。数年後にグループ会社に転籍し先月までパート勤務でした。ずっと子どもの習い事中心の生活でしたよ。ちびまろさんのように色々考えずっと契約社員のままでしたが来月から正社員として転職が決まっています。恥ずかしながらもう40過ぎてます…。
時が経つと考えは変わるものです😊回答になってないかもしれませんがこの先今の環境がその時は一番良かったと思えるはずです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
時が経つと考えが変わる。。。とても考え深いです😢✨これから正社員としての転職、すごいです☺️
私、目先のことしか考えられていないなと気づきました💦
なぜ正社員を退職したか?なぜ今の会社でフルタイムパートとして転職したか?今の環境がいかに恵まれてるのか等、じっくり考えることができました😣✨- 8月30日

ぽん
パートでも頼りにされることもあるだろうし子育て優先が私的に一番なので全然甘えじゃないと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうですよね😭✨
私もこれから頼りにされるパートとして子育てと両立したいと思います😭💕- 8月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
自信持ちます😭✨そうですよね。仕事に支障が無い部分は仕方ないと思うことも必要ですね😣私の考えが幼かったと思います。とても為になります🥺✨
初めてのママリさんは今は正社員ですか?
はじめてのママリ🔰
ちびまろさんの考えが幼いとは思いません!もともと正社員で働いていれば、100%働けない事に負い目を感じてしまうのは仕方ないと思います☺️もどかしいですよね…
支店長さんが、ちびまろさんのような働き方の人を不安にさせるような態度をとるのは良くないと思います。態度をあらためてくれるともっと良い職場になるのに、残念ですね。
私は育休復帰してから9-16時の正社員ですが、職場的には9-19時が定時なのでフルタイムではないです😣💦