
コメント

タルト
200まででも1000でも
永遠に数えてます

なな
気休めですが、一応、小学校に入るときに5までは言えるようにしておいて下さいというレベルでした。
みんな頑張って入る頃にはひらがなもかけるようにしてる方多いですけどね。
お風呂に入ったら10数えて出るとか、階段を数えながら登る降りるとか毎日の生活でできることを生活に取り入れてみたらどうですか??
-
なな
完璧ではないけど、2才の下の息子はアンパンマンの歌の12 3を口ずさんだり、543210~!とロケット発射かな?して遊んでます。
勉強嫌いなら、遊びの中や生活の中で取り入れたら、親の必死さ伝わらずに楽しく覚えるのでは??- 8月30日
-
さ🧸
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
ひらがなも一応うんこドリルでやってたんですがやりたくないというようになってしまってそれからやってないです😭
お風呂で一緒に10まで数えたり木にりんごの絵が書いてあってこれ何個あるかなー?とかやってるんですがわからない!数えたくないと言われます😭
主人にも相談しましたがまだ言えなくてもいいでしょ、小学生になったら覚えるでしょと言われて無理やりやらせるのは良くないと言われます…💭
楽しく覚えられるように工夫してみます💦- 8月30日

ひなた
一応100くらいまでは数えれます!お風呂にひらがな、数字、英語のシート張ってお風呂で一緒に見たりしてます😊あとリビングの時計が1時間おきに音楽がなるやつなので、自然と音楽がなったら目がいって今何時とか数字が目に入るようにしてます💡
-
さ🧸
コメントありがとうございます!
すごいですね!
やっぱりそろそろ数字言えないとですよね💦
お風呂に貼るやつ貼ってみようと思います😭
なかなか考えることが得意ではないみたいですぐわかんないと言われるので楽しく覚えられるよう工夫したいと思います…- 8月30日

かもあ
うちの子はもうすぐ5歳ですが、数字苦手ですね。10までギリギリ言えるけど、まだ途中間違えます。平仮名は半分くらいは書けるし、読めるんですが、数字は苦手みたいです。
数字とか平仮名って、子どもが興味を持たないと全然覚えないですよねー
うちはお菓子好きなので、数字読めないとお菓子買えないよ、ジュース買えないよ!って言って、少し興味持ってくれるようになりましたよ😀
-
さ🧸
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
うちはまだ5まで言えたらすごいね👏🏻ってレベルです😭
ひらがなもまだ読めません…
そうなんですね🤔🤔
なにかすぐ目に入りそうなお風呂に貼るやつを買おうかと検討中です😭- 9月3日
さ🧸
コメントありがとうございます!
すごいですね!
タルト
目でみても分かりにくいですか?
口頭だと理解しにくいので
お風呂ポスターとか
壁に数字並んでるポスターみて
一緒に数字数える練習とかは
どうですか?
さ🧸
確かに目で見たら理解しやすいかもしれないですよね🤔
ただ数字のドリル買ったのにやりたくないといわれまだ1度もやれてないです💦
お風呂のポスター貼ってみようと思います!