※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

母子家庭で県営住宅、市営住宅の住んでる方🤚月の支払いはどのぐらいでし…

母子家庭で県営住宅、市営住宅の住んでる方🤚
月の支払いはどのぐらいでしょうか?
家賃、光熱費、駐車場料、携帯料金、食費、他

派遣工場で月10~16万の収入で子供1人、市営か県営住宅でやって行けるでしょうか?💭

コメント

りりー

シングルではないですが県営住んでます!旦那の母親もシングルで県営住んでます!
家賃は大人2人子供1人で1万三千、母子家庭の義母は家賃五千円です!そこからまた子供が大きくなってアルバイトなど働くようになると申告しないといけないので少し上がります、ですが母子家庭で最高金額が1万円らしいので激安ですね。
光熱費は、だいたいガス電気水道全て合わせて6.7000円ってゆってました!母子家庭だと水道代2ヶ月で2000円行かないらしいです!なんか割引がつくってゆってました!
駐車場は一律2800円です!これは地域によって変動ありです。携帯代は1人なら1万いかないくらいですかね、食費も仕事場にお昼のお弁当作ってもだいたい高校生の女の子と2人だから月に1万五千程度と言ってました。
義母の収入はぱーとでだいたい15万ですが、かなり貯金してます!すごいお金もってます笑