
コメント

ゆ
私自身の話になりますが、3歳からピアノを習い始めて15年続きました😌
両親は全く弾けないです!
家でも練習は1人でしてましたよ😊
たまに聴いて欲しい時は、ちょっと聴いてて!って言って横で聴いててもらいました!
本当に聴いてもらってるだけです😂
でも、それなりに弾けますよ🌟
お子さんのやる気さえあればご両親ができるできないは関係ないです😊

退会ユーザー
両親弾けませんが習ってました😊
私は単純に練習が嫌いな子だったので、あまり身にはなりませんでしたが、発表会前などやるべき時はやっていたし、両親の手も特にかりてません。
ですが、遊びでもいいので両親がピアノを触ることがあった方が、ちゃんと練習しようって気にもなったかもしれないです😅💦

あいす🍦
娘が去年からピアノを習ってますが私も夫も全く弾けません😂夫に至っては音符はもちろんドの位置もわかりません😨笑
最初のうちはレベルも高くないので練習に付き合えていますがもっと上達したら側にいるくらいしか出来ないと思います😅

ユウ
教える側ですが、半数以上が未経験の親ですよ😊
親が教えちゃうってこともないし、子供が混乱することも減るので私は問題ないと思ってます👌🏻
一緒にレッスンに同席していればある程度まではついていけますし、「お母さんに教えて〜」でやる気にさせるのも手です👌🏻

🍎
皆様体験談ありがとうございます☺️❤️
気兼ねなくピアノを習わせてあげたいと思います♡
ありがとうございました✌️
🍎
経験談ありがとうございます‼️
隣でずっと聴くだけなら出来ます!!笑
安心しました。
娘の希望どおりピアノを習わせてみようと思います😊