
コメント

ママリ🔰
うつ伏せは突然死のリスク上がるしわざわざさせる必要ないです💦💦
ましてや首も座ってないのに😫

退会ユーザー
1ヶ月は早いような気がしますね😂💦
-
まなみ
ですよね。
- 8月30日

あきこ
うつ伏せというものを
教えてあげる事自体は
無理矢理でなければ
悪い事ではないと思いますが、
さすがに1ヶ月は
まだ早いような気がします😫
-
まなみ
ですよね!!せめて2.3ヶ月くらいでいいですよね。
- 8月30日

kahomin
うつ伏せを教えるためなのか、首座るようにの練習かによって変わるかなーって思います😂
首が座るようにうつ伏せ練習するのは、親がしっかり見てたら新生児でもさせる病院とかもあったりするので💦
私も最近やり始めましたよ😊
でも、み☆さんが必要ないと思うなら勝手にやられるの嫌ですよね💦
絶対させないといけないとかでもないので、2ヶ月ぐらいから始めるのがいいと思います☺️

8915
練習とゆうより
うちの子みんなうつ伏せに、もしくは縦抱きしないと泣くので、寝かせる時は布など何も無い硬めのマットレスに
うつ伏せにさせて、マットレスの下にタオルなどで傾けてあげてました💦
そのお陰なのか、もう1ヶ月でほぼ頭持ち上げていられてます。旦那さんが考えて行動するのと母親が考えて行動するのでは、気持ちがモヤモヤすると思います🙇♀️
窒息など肺の圧迫がないよーに斜面でしてもいいかなっとは思います😊練習ではなく
こうゆうふうに見える景色もあるんだよー😃って斜めになった娘に喋りながら観察してます😅
まなみ
ですよね。私もせめて首座ってから〜て言ってるのに
大丈夫さとかゆってさせてます。
かわいそうにしか見えなくて…