※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

一歳半の子供が、食事や言葉、遊び方などの発達に不安を感じています。保健師に相談したところ、自閉症ではなく多動の傾向があると言われました。同じような状況の方はいますか?

一歳半  発達が気になる

ご飯の手掴み食べは、パンなどベタベタしないものしかできない そのほかはお腹が空いていても食べさせるまで食べられない
スプーン、コップは使えない
単語は出ているが、本当にたまにしか言わない 意味を理解しているかは怪しい 
指差しは本を読んでいるときにたまに指している 犬は?などの質問には答えられない
グルグル回る、石を投げ続ける、遊具をひたすら触るなど、遊び方が独特
外に出ると走っていなくなる
抱っこは自分の気の向いた時だけ


似たような方はいらっしゃいますか?
保健師さんに相談したら、自閉症ではなく多動の傾向ありですね 発達の凹凸がありますねと言われました

コメント

シンママ

うちも手づかみ食べは一切しないし、単語も一個もでてません。指差しも質問はむりです。
グルグルも回ってる時はあります。
遊び方が独特かはわからないけど、療育センターで検査もしてもらいましたが、発達が遅いかもって言われた程度でしたよー。

  • みー

    みー

    ありがとうございます^_^
    発達センターに相談してみようと思います

    • 8月30日
ママリ

上の子がそうでしたが、今は全然問題ありません。
逆におしゃべりでずーっと口が開いてます 笑
買い物に行くと走り回って買い物が出来なかったですが、年齢が上がるにつれて落ち着いてきましたよ。

  • みー

    みー

    ありがとうございます^ - ^
    何歳ごろから劇的に良くなってきた、できるようになってきた、などありますか?

    • 8月30日
  • ママリ

    ママリ

    この子は色が細くて今でも食べされるのは大変です💦
    保育園では座れていますが、お家では動きます。
    コップは早くから自分で飲んでましたがスプーンは2歳過ぎてからちゃんと握り出した感じです。(食に興味があるないで関係してくると思います)
    言葉も2歳の誕生日過ぎてからよく出てくる様になりました。
    買い物で落ち着けるのは3歳過ぎてからぐらいですかね。

    • 8月30日
  • みー

    みー

    ありがとうございます^ - ^
    一歳半検診がそろそろなので、いろいろ聞いてみたいと思います💡
    おそらく、ほとんど何もできずに走り回って泣き叫ぶと思います😓

    • 8月31日
mmm

息子と似てるところが多いです。
不安なお気持ちお察しします(´_`。)゙

息子は、一歳半検診で他のお子さんが指差ししたり、イラストを見て答えたりしている中、何もできず、、(笑)
保健師さんから、療育の先生に見てもらうことを進めてもらって、色々なテスト(遊びながら様子みる)をしてもらい専門の病院で診断を受けることを進められました。
で、病院へ行き、息子の様子をみたり、お話したり、テスト(遊びながら様子みる)受けて自閉症スペクトラムと診断をうけました。
私が今後の息子との関わり方について不安だったことと、旦那が発達障がいがあるかもしれないことを受けいれることができず、ショックを受けていたので、療育の先生をしている友人に相談して息子を見てもらったんですが、
「自閉症というより多動かもなぁーとは思う。けどこのくらいの年齢は降り幅がすごいから、やっぱり3歳まではなんとも。
でも、療育が必要、いや、必要かもしれないと思う要素があるのなら、できるだけ早く受けさせあげた方がいいと思う。親が発達障がいを受け入れられなくて、本人が困るパターン結構あるから。親もその時になって、もっと早く療育受けさせてあげたらよかったって言ってる人いるし」
と言われました。
なので、我が家は息子の様子をみつつ、
保健師さんに相談させてもらって市町村でやってる療育教室に通うことにしました。
心配や不安は尽きないですが、、、
でも、まぁ、発達障がいじゃなくても性格や行動が変な人をいっぱいいるし(笑)
ごはんも一応食べてるし、独特感強いけど遊んでるし、元気に笑顔で育ってるから、いいかな!と思うようにもしていますヾ(・ω・`)ノ


長々とすいません(笑)

  • みー

    みー

    ありがとうございます😊
    うちも同じく、旦那と母が発達障害かもということを受け入れられず、検査に行きたいというと怒られました
    周りの理解がなく、毎日そうかもしれないと思いながら、手探りで育児をしているのが本当に辛いです
    この子のためにも、早めに相談に行こうと思ってます

    • 8月31日
  • みー

    みー

    何度もすみません
    一度保健師さんにみてもらったことがあるのですが、目も合うしコミュニケーションは取れそう、自閉症ではなく、多動かなと言われました
    線引きが良くわからないですね

    • 8月31日
  • mmm

    mmm

    お返事遅くなってすいません(T-T)

    お気持ち凄くわかります。○
    診断を受けた今も、旦那な渋々受け入れつつあるものの(まだ信じたくない感は、強め)母は違うと言い張ってます。。
    自閉症にも種類がたくさんあるし、個人差も様々で、、先生によっても意見違うし、
    息子は相変わらずですし(笑)
    どうしたらいいのやら(;´Д`)って気持ちは今も続いてます(苦笑)
    ただ、病院の先生や、保健師さんに相談することで、確実に気持ちは楽になりました。
    それまでの私は、毎日毎日「なんで他の子と違うんだろう」「私が母親としてちゃんとできてないから、息子が他の子と違うのかも」とずーっと考えてしまって、しんどくて、旦那に言っても伝わらず、、負のループでした。

    でも、相談して聞いてもらうことでほっとするし、
    第三者の意見だからこそ発見があったりして、相談して検査してよかったなぁ~(*´・∀・)
    って思ってます。

    相談や検査して、何もなかったらなかったらで、良かった!ってなりますしヾ(・ω・`)ノ

    お子さんの為もですが、みーさん自身の心の為にも相談して、悩みが少しでも減りますように。○

    • 9月1日
  • みー

    みー

    違うと言い張る、、同じです笑
    相談したいなと思います😌
    ありがとうございます☺️✨

    • 9月1日
deleted user

投稿から時間がたってますが、
私の娘は現在、手掴み食べはお菓子しかできないし、自分でスプーンもってご飯を食べることはできません。

元々発達が遅れてるので
定期的に大学病院の方で発達を見てもらってるんですが、

触った感覚を好む子もいて好まない子もいると言われ手に持つのを嫌がる子は自閉症の症状が多いと言われました。

うちの子は発達が1歳遅れてるみたいでまだ何歩かは歩くけど完全には歩けたりはしないです。

保健師さんに見てもらうより、
大きな病院の色んな子が県外からきたりするし色んな子を見てると思うので小児科の先生に見てもらう方が安心するのではないでしょうか??😊

  • みー

    みー

    うちは走ったり階段昇降は多少出来ますが、コップやスプーンなどは振り回してしまい使えません😓

    ご飯はおにぎりにしても絶対に持ちません😓
    噛むのも面倒、といった様子で柔らかいお粥やそうめんなどばかり食べたがります
    歯は奥歯も生えていますが、まだ軟らかめのご飯は早いのかなーと思ってます

    • 9月4日
  • みー

    みー

    手に持つのを嫌がる子は自閉症の一つの症状でもあるんですね💡
    知らなかったです😱

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー



    うちの子も最初手が汚れるのが嫌なのかなと思って私がずっと代わりにあげてて自閉症の症状の中に含まれると言われた時は驚きましたし😭

    納豆とかふりかけかけや味ご飯
    食べそうですね😊
    うちは味着いてたら食べるようになりました!!!

    • 9月5日
  • みー

    みー

    うちの子、手に砂がついただけでものすごく気にします😅
    感覚が過敏なんでしょうね

    ご飯に納豆を付けないと食べないです
    チョコや果物など一切食べないです😅
    偏食も困りますよね😵

    • 9月5日
みー

ありがとうございます😊

実はこの投稿の後に、発達センターに電話相談しました💡

一歳半検診が控えているため、その結果をみてから発達センターに伺うことにしました

もしかしたら、みてくださるのは保健師さんかもしれませんね💡

たしかに、専門の先生に診てもらうほうが良いですよね
それも含めて、聞いてみたいと思います^ - ^
とてもためになりました🙇‍♀️
ありがとうございます✨🙏