※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えび
子育て・グッズ

赤ちゃんに処方されたステロイドの薬、チューブのまま出す病院と混合薬で出す病院があります。どちらがいいか不安で、浸透力について調べています。どちらを使われていますか?

ステロイドについてです。
赤ちゃんに処方されたのですが、ステロイドの薬をチューブのまま出す病院と、ワセリンやヒルドイドで混ぜた混合薬で出す病院とさまざまです。
どっちのほうがいいとかありますか?(>_<)
調べてたらヒルドイドで混ぜたりすると浸透力が強くなったりするみたいで不安で💦
みなさんはどちらを使われてますか?

コメント

ママリ

前に通ってた皮膚科ではチューブのままで、今違う皮膚科では混ぜたものを出されてます!
あんまり効果の違いはわかりませんが、混ぜてあるものでも患部はちゃんと良くなってきています✨
どっちの方がいいかはわからなくてすみません🙇‍♂️

  • えび

    えび

    ありがとうございます♪

    • 9月6日
🐻

うちは今顔用にワセリンとロコイドの混合軟膏と、体用にヒルドイドとロコイドの混合軟膏を皮膚科で処方されて使っています!
ずっと小児科でチューブのままのを出されてたのですが、なかなか良くならないしすぐなくなるしで…😔
うちはすぐキレイに治りましたよ!

  • えび

    えび

    ありがとうございます♪

    • 9月6日
はっぱ

ワセリンと混ぜるのは濃度を薄めるためですが、ヒルドイドで浸透力が高まると言われるのはそもそもヒルドイドが血行を良くする成分だからです😌
ステロイドも強さのランクがあるので一概にチューブがいいとか混合がいいとは言えません。
個人的には混ざってる薬は保管期間が短いのでチューブの方がいいなと思ってます。

  • えび

    えび

    確かにそうですね!
    ありがとうございます♪

    • 9月6日