※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めむめむ
家族・旦那

夫との関係が悪化し、子どもにも影響が出ています。離婚の労力がなく、育児に自信が持てず、悩んでいます。

夫と険悪すぎて疲れる。
上の子にも悪影響出てる。
かといって離婚のための労力がないのと一人で子どもたち育てる自信がない。
で結局、負のループ。

コメント

🔰おハナ

はじめまして。コメント失礼します。
ちなみにどのような理由で険悪になっているのですか??

  • めむめむ

    めむめむ

    考え方の相違
    夫の言い方がきつく、話しかけても目線を合わせない、声が小さく聞き取れない。

    本人いわく、これが普通で変える気はないしお前が大きな声で話してる、俺は大きな声で話したくない
    だそうです。

    子どもたちも「パパが何て言ったかわからない」と言うし、いろいろ相談してる友人からは夫は発達障害づぽいと言われてます。

    • 8月30日
ゆき

分かります😱
ウチも今険悪…
長男に悪影響あり、夫は発達障害か精神障害あります。
夫の至らない点を指摘すればする程、直すどころか抵抗して、険悪になります。
〜でなければならない的な思い込みが強くて、思春期突入した長男は夫の思い通りにはいかず、夫はいつもイライラして、言い方もキツいです。
そうゆー人だと思ってコントロールして上手くやっていくか、離婚か、ですよね💧
ウチの夫は、自分の至らない点を分かっていて、治したいとも思っていて、でも私に指摘されるとキレて制御が効かなくなるので、自分で為になりそうな本を読み漁ってます。
1人で腹落ち出来る本を読んでる時が1番穏やかで居られるみたいです。