

yam
家の中では基本的に
短肌着+カバーオールとかで
検診の時だけ
短肌着+コンビニ肌着+カバーオール+ベスト
で行ってました!
インサート使って抱っこ紐してたので、おくるみは退院時以外使わなかったです!

ぺそ
11月産まれです!
確か、長肌着orコンビ肌着、カバーオール、おくるみ、て感じだったと思います!
常におくるみでぐるぐる巻きで、うちの子達は体温が下がりがちだったのでさらにモコモコの毛布を常にかけて寝かせてました!
短肌着はほぼ使わなかったです😂
検診の際はおくるみ包んで、看護師さんに赤ちゃんは頭から熱が逃げてしまうと言われたので帽子orフード付きのカバーオールのフードを被せて行ってました!うちは双子だったので毎回タクシーで行ってましたが、抱っこ紐ならおくるみは使えないので足や手をいれれるタイプのカバーオールか靴下とミトンを使用してもいいと思います!
外の気温や、交通手段によって色々変わってくるかなぁと!
着せ過ぎて汗をかいちゃうと余計冷えてしまうので、難しいですが、赤ちゃんの様子を見て変えてみてください😂

あいママ
上の子が12月半ば産まれです☺️
家の中では短肌着+コンビ肌着+カバーオールで過ごしていました☺️
外出時は上のにプラスで、モコモコのおくるみでくるんでました😊
車移動でしたので、車の中ではおくるみを上からかけてただけです😅
コメント