※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がちゃもじゃ
子育て・グッズ

4歳の娘がひらがなや数字、アルファベットの読み書きを始めた。書くことは名前だけで、きれいではない。いつ頃に大きさや見た目を気にした書き方ができるようになるでしょうか。

読み書きについて

4歳の娘ですが、ひらがなや数字、アルファベットの読み書きを今週からじわじわやり始めています。
ひらがなは「『あ』はどれかな?」というような聞き方をするとほとんどわかる感じで、ひらがなを指さして「これはなんて読むのかな?」と聞くと半分ぐらい答えれる感じです😅
数字とアルファベット(大文字)は読めるみたいです🤔

問題は書きでひらがなはまだ自分の名前しか書けないのですが、きれいではありません😅読める程度にはかけてるのですが、いつぐらいになると大きさを揃えたり見た目を気にした書き方ができるようになりますか?
今は遊びみたいな感じでやってるので正したりはしないようにしてます💦💦

コメント

はーちゃん

長男小1ですが、綺麗には書けていないです。はじめの字を大きく書きすぎて最後小さくなってしまったりという感じです。
4歳から平仮名読めて、名前書いたり、お手紙書いたりしていました。

ゆるみん🦙

うちの娘は4歳になった頃から一気に吸収したのか、ひらがなカタカナ数字アルファベットは全て読めるようになってました。ひらがなの絵本は1人で読めてます。
字は半分くらい書けています。大きさも揃ってはいますが、なぜかほとんど鏡文字です💦