※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RSちゃん
妊娠・出産

2学年差、3学年差、4学年差のメリット・デメリットについて教えてください。双子で2学年差はキツイかもしれないので、上の子と下の子の違いも知りたいです。旦那と話し合いたいです。

2学年差、3学年差、4学年差のメリットデメリットを教えてください😭

本当は2学年差で欲しかったんですが、双子なのでさすがにキツイかなと思います😭
みなさんの意見を聞いて旦那ともう一度話し合いたいと思っています😭

出来れば詳しく上の子が〇〇で下の子が〇〇だからとか教えて頂けると助かります😭

ご協力お願いします😭💗

コメント

りんりんご

一番目と双子が2学年差、双子と四番目が年子、四番目と五番目が五学年差になる予定です。

確かに2学年差は少し大変かなーと思います
ただうちの双子、男の子なんですが、少し成長がゆっくり目です
四番目の長女の方がなんでも手伝い、話も聞き、答えることが出来ることが多いです
四学年差の方が双子とゆっくり関わる時間があると思うのでその方が双子の成長にも、るんさんと旦那さんにも気持ちの余裕があり良いかなーと私は思います

  • RSちゃん

    RSちゃん

    4学年差で考えているんですが、もうすでに新生児が懐かしくて早く授かりたいモードです🤣

    参考になりました✨
    ありがとうございます💗

    • 8月29日
ママリ

3人とも3学年差です💡
メリットは、下の子が生まれる頃は3歳なのである程度自分の身の回りのことができる。
ご飯食べること、服の着替えなど。
理解力もある程度あるしコミュニケーションに困らない💡そして長男と次男でよく遊ぶのでなんやかんやで楽です💡

デメリットは今のところありません😄

  • RSちゃん

    RSちゃん

    賑やかで楽しそうだけどその分育児も大変ですよね😭
    毎日お疲れ様です😭💗

    メリットたくさんありますね✨
    ちなみに、入学費用が被る事は気にならないですか??😭

    • 8月29日
  • ママリ

    ママリ

    一気に入学費用とか被るとは思いますが、子供が産まれた時点でそれは分かることなので、今のうちからコツコツ貯めておけば、私はデメリットではないと思います😁
    2学年差でも4学年差でも、いずれ出るお金ですし😄

    ちなみひ3人とも3学年差なのは、特に狙ったわけではなく、たまたまです💡
    2学年差でもありでした😁

    • 8月29日
  • RSちゃん

    RSちゃん

    なるほど😲
    私も前向きに考えて行きたいです😭
    少しでも早く妊活始めたいので😭😭

    • 8月29日
deleted user

上2人が3学年差で2番目と下の双子が年子です。

上の子達の時は上の子が面倒みてくれるのでそこまですごく大変という感じではありませんでした。
上の子の赤ちゃん返りもそこまでなく!
もうちょいあければもっと手伝ってくれる幅が広いかな…

今は3歳差で喧嘩がすごいです(笑)

下は双子で年子なので赤ちゃん3人って感じですね(笑)2歳児手伝いしてくれますが!
初めが双子ちゃんだと次考えるのも悩みますよね!!

deleted user

うちは3学年差です👧👧
下の子が産まれたことと、幼稚園に入園するというダブルの環境の変化で、赤ちゃん返りが酷くて大変です😭
入園までにいろいろ一人で出来るようになっていたことも、出来なくなったりとか😂

メリットは今のところまだわかりませんね😂もうちょっと大きくなれば、一緒に遊んだり、受験時ピリピリするのが一気に済むとか一緒に励ましあったりできると思います✨

ママ

うちは上が双子で、下の子とは4学年差です。妊娠中は双子は3歳だったので、よく話もわかるし、つわりなどで苦しんでる私に配慮してくれるくらい成長していたので、かなり楽でした。産後もかなり気をつけたのもありますが、赤ちゃん返りもなく、とても積極的に下の子のお世話をしてくれて、下の子を溺愛している姿が可愛すぎました。また、双子は日中は保育園に行ってるのもあり、赤ちゃん1人だけお世話するという体験もできて、とてもよかったです。
デメリットは、特にないです。

かもあ

うちは2歳差で、下が双子です。上の子の赤ちゃんかえり+イヤイヤがかなり酷くて、2歳差育児が大変でした。私は2歳差はオススメしません。

うちは上の子が手がかかる子で、4歳でやっと自分で身の周りのことが出来るようになった感じでした。私も3歳までは甘えさせたいし、成長みたい思いがあるので、4歳差が理想です。