![rin☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこママ
1つが正常です。
2つ育ったから可能性が倍になるわけではないです。
本来は1つが普通ですし、2つだと質があまり良くないとも言います。
とはいえ私は上の子を妊娠したときは2つ排卵しましたが。
1つの方が力が注げるので、1つでいいんですよ。
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
一つがしっかり育てば十分です!
逆に育ちすぎるのも良くないと思いますよ!
私も現在人工授精2回目に向けて薬飲んでますが、薬飲まないと多嚢胞なのでエコー見てるとたくさんありすぎて排卵してくれませんし…
何個も育って双子三つ子になる可能性もあるから辞めとく先生も居るみたいですし!
量より質ですよ!!!🥰
-
rin☆
ありがとうございます😊
育てばいいというものでもないですね^^
量より質ですね✨
なんか考えすぎて不安だったので助かりました♪
お互い人工授精で授かれますよーに^^- 8月30日
rin☆
ありがとうございます😊たくさんできればいいというものでもないんですね(><)
りこママ
私は2つ排卵したと言いましたが、実はもう1つ17mmまで育ったものもありまして、合計3つだったんです。
で、その17mmも育つようなら今回は見送るように言われました。
初産で三つ子は母子ともに危険になる可能性があるからと。
17mmはそこで成長が止まったのでタイミング取れましたが、数育てばいいってわけじゃないってことですね😊
rin☆
そおなんですね!
赤ちゃんできても、母体にリスクがあってはいけないですもんね😭毎回一つしか成長してないから卵が少ないからなのかなー?なんて不安になっていました!ありがとうございす✨