![mmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が夜中に何度も泣いて目覚める状況について相談です。夜泣きや怖い夢の可能性が心配で驚いています。
子供を19時に寝かしつけ、
今までであれば0時頃まで寝てくれてましたが
最近30〜40分ごとにギャン泣きします。
目が覚めたのかと見に行くと泣きながら寝てる…
寝言かと思い少し放置したりしましたが
一向に泣き止まない…
抱っこして少しゆらゆらするとすぐに泣きやみ
すーすー寝息を立てます。
布団に寝かせるとまた少ししたらギャン泣きします。
目を瞑っているので怖い夢でも見てるんでしょうか?😭
もしかしてここから夜泣きが
始まってきたりするんでしょうか…
今まで寝てくれていたのにいきなり変わって
驚いています…
- mmm(1歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
睡眠退行の時期かもですね💦
あとはママの気配がなくて不安とか。。
私は離れると泣く時はずっと隣にいましたよー☺️
mmm
なるほどです😭😭😭
やること終わらせてそばにいてあげようと思います🥺
ありがとうございます!