※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺん🐧
子育て・グッズ

息子が泣き止まない時、自分が無言でいることに気づいた女性。声をかけたら泣き止み、安心して眠った。同じ経験はありますか?

簡単なことでした😭

なかなか泣き止まない息子
抱っこ紐で抱っこして歩いたり
ゆらゆらしたり
それでも泣き止まなくて…

あることに気づきました…

わたし…ずっと無言だ

どうしたのかな?
抱っこ紐のせい?暑さ?
いろいろ考えていたら
ずっと無言でゆらゆらしてました😞

無言だったごめんね!
大丈夫だよー!ゆっくり寝てね❤️
と言ったら
ぴたっと泣き止んで
にこっとしたあと
目をつぶって寝ました😩

ずっと無言で寂しい思いしてたのかなー
お腹の中からずっと聞いていたからか
私の声で安心するなんて
可愛くて可愛くて仕方ないです😭

泣き止まない時
実は自分が無言でいる!
なんてことあるかもしれないです🥰
やってみて下さい‼︎

質問でもなんでもありませんが、
同じ経験ありませんか?😍

コメント

みささ

えーーー!!!!!!✨
なんてかわいいんでしょう…!🤦‍♀️💕

寝かしつけの時は、興奮させないためにあまり話しかけない方が🤭って思ってました💫
赤ちゃんって寝るために安心感を求めることもあるんですね🌷♡
ちょっと私も意識してみます!🙋‍♀️

  • ぺん🐧

    ぺん🐧

    そうなんです😭
    先日、私が寝室で抱っこで寝かしつけようとしたら、全然泣き止まなくて、泣き止んでほしいと思って無言できっと怖い顔でゆらゆらしてました😩泣き声がおさまらないから、リビングにいた旦那がちょっと変わるよ!って言って、抱っこしながら優しく話しかけたら、ぴたっと泣き止んだので、今日ももしかして!と思ったら正解でした😖❤️
    心に余裕もたなきゃなーって思いましたー‼︎

    やってみて下さい🥰

    • 8月29日