![ちぃたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
オスカーって胎児ドックですよね???
胎児ドックでエコーしてそれ+年齢、血液検査でリスクを出すんですよね?
違ったらごめんなさい
ご主人との話し合いの内容でどの検査になさるか決めるべきだはないですか?
胎児ドックは確定出来ないと思いますよ
結局はクアトロとエコーって事です
染色体の異常だと新型や羊水じゃないと
確率高かったら確定に進むお話されてるんですか?
もうお2人で決めてるなら確定検査をされた方がいいのかもしれませんね・・・
検査はお2人の考えで決めるべきだと思います
![ルー☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルー☆
私も色々調べ迷いました。
私は胎児ドック+初期血清マーカー(12週のものでクアトロなどとは検査項目が違います)を受けました。私の受けたところの精度は93%〜96%です。胎児ドックだけだと80%。
オスカーだと鼻骨とNTしか入っていないので、心臓の逆流など見ていただけないのでこちらにしました。
事前に遺伝カウンセリングが必須だったので夫婦で受けました。どんな検査をなんの為にするのか染色体異常とはどういうものなか知った上で検査を受けることを決められたのでとても意味のあるものになりました。
私の場合、鼻骨が見えなかったのですがその他で異常が出なかったので結果高い数値にはなりませんでした。これが鼻骨の測定だけだったら不安な結果になったかもなと思い受けてこちらを受けてよかったと思っています。
私は検査を受けた上で必要だったら確定診断、その後のことも夫婦で相談した上で受けました。
ちいたんさんもご主人とよく相談した上で決められたらよいと思います。
-
ちぃたん
昨日主人と話し合って胎児ドックを予約する事にしました。
近くの病院でオスカー検査をしているのでそちらにしようと考えていましたがやっぱり詳しくわかる方がいいのかなぁと思い大阪の病院に行くことにしました。
主人がどーしても仕事を休めなくて1人で行くことになりそぉですが…緊張します。
不妊治療で悩んで凹んで、妊娠したらちゃんと成長してるのか不安で、出生前診断を受けるかでまた悩んで、その前にちゃんと心拍確認できるのかで不安になって…妊娠してから喜べてないように思います。
出産したら子育てに悩んで…ママって大変ですね。
愚痴ばかりですいません。
可愛い赤ちゃんに出会えるように頑張らないとダメですね!
心拍確認できて8週目に病院予約します!
コメントありがとうございました★- 7月9日
![ルー☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルー☆
大阪のところでしたら、有名なところですね☆
お一人で行くのは緊張しますね(>_<)でも私の行ったところでも半分以上お一人でいらっしゃってましたよ。
お気持ち分かります。私も検査が終わってやっと妊娠してるんだって思えるようになりました。初期から肺炎やら切迫やらで入院繰り返してるのでハッピーなマタニティライフにはなかなかなれないんですけどね(;^_^A
産まれるまで不安できっと産まれてからも大変なんでしょうね。
それでもせっかく来てくれた赤ちゃんと会える日を楽しみにお互い頑張りましょう(^-^)/
退会ユーザー
トリソミーも21だけじゃないので胎児ドックだけでは難しいと思います
あと私は羊水穿刺しましたm(_ _)m
ちぃたん
オスカー検査より胎児ドックの方がより細かくわかる…みたいな事を聞き、家から遠いですが胎児ドックを予約しようかと…
病院によって色々な検査があるしもっと詳しく調べてみます★
コメントありがとうございました!!