![miyuvu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子が痛がることがあり、病院で異常なし。痛みがなくなるまで大暴れするが、普段は普通に使う。痛いときは痛そうだが、次の日は普通。赤ちゃん返りかな?
赤ちゃんがえりでしょうか?
まだお喋りが出来ない2歳になる息子のことです。
はじめは私が妊娠2カ月のとき。
悪阻が辛くイライラしていたのもありますが、なかなか家に入らず、マンションの廊下で遊んでいてたので手を引いて、家に入ったら腕が痛いという動作をし始めました。
脱臼したのでは?と急いで病院に行ったけれど、骨も筋も異常なし。
それから3度ほど同じようなことがあり、毎回異常なしでした。
大体は病院へレントゲンを撮りに行って、レントゲン室で大暴れして(私は妊娠中なので入れませんが、)その後、少しずつおさまっていき、気づいたら普通に腕を使ってます。
そして痛いって言ってる最中も、普段はぶらーんと腕を使ってますが(腕を垂らしてますが、微妙に肘を曲げているので力ははいるのかな?)何かに夢中になっていると、ちょこちょこ痛い腕の方を使用したりするし、お出かけすると周りのものに夢中になって痛い方の腕で手も繋げていました。
痛いってゆった次の日は念のため、保育園をお休みさせましたが、その次の日保育園では朝は痛そうだったのに、普通だったそうです。
最初は知恵がついてきて、痛いという態度をとるといい子いい子してもらえるからとおもいましたが、もしかしたら赤ちゃんがえりなのかな?っとふと思い、質問させて頂きました。
こんな経験をされた方いらっしゃいますか?
- miyuvu(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ままま。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま。
気を引きたいっていうのはあると思います🤔💦
なにかしら感じとって赤ちゃんがいるって言うのはわかってると思うので、こうしたらママが自分に必死になってくれる!って思ってるのかなぁと😭💓
miyuvu
ありがとうございます。
やはりそうなんですね!
今日少し反省して、
息子との時間をたくさん作りました。
大好きだよーもいっぱい言ってあげました。
夜になってから手が痛いそぶりはしてないことに気づきました!
やっぱり甘えていたんですね!
ありがとうございました😊