
野菜を茹でていたら子供が起きてしまい、1〜2時間放置。刻まずに冷蔵庫へ。刻んで残りは冷凍保存するか悩んでいます。
子供が寝てる間に離乳食のストックを作ろうと思い
野菜を茹でていたら途中で起きてきてしまい
茹で上がって火を止めた状態で
鍋に1時間〜2時間ほど放置してしまいました。
茹でていたのを思い出し、慌てて湯切りをして
刻まずに一時的にラップをして冷蔵庫に入れました。
茹でていた野菜はにんじんなのですが
皆さんなら刻んで、そのまま使われますか?
ちなみに刻んだら残りは冷凍保存をしたいと思っています。
※室内の温度はエアコンを付けている為、26〜27度ぐらいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ガブトン
私ならそのまま使います!
赤ちゃんいると、なかなか自分の計画通りに進まないことばかりですよね。。
お疲れ様です😖💦
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
本当に自分の計画通りには
なかなか出来ないですよね💦
かりんママさんに意見頂いて安心したので、夜ご飯に使用しましたー😊ありがとうございます‼︎
ですが、最終的に夜ご飯の準備などでバタバタしてしまい製氷皿への移し替えは今さっき終わりました💦
冷蔵庫に入れていたものの茹でてから12時間ほど経過しているので、使用して良いのか少し心配です😭😭
ガブトン
冷蔵庫に入れていたなら痛んでないと思いますから大丈夫だと思いますよ♪
毎日、お疲れ様です😉❤️