
子供たちにローテーブルで食事させる方法について教えてください。ダイニングテーブルだと掃除が面倒で、ラグの上だと汚れが気になります。どうしていますか?
ダイニングテーブルはあるけど子供たちは下でローテーブルで食べさせてる方いますか?
テーブルだと物を落とした時に拾いにくいし机の下の掃除も面倒、なのでローテーブル買ってそこで食べさせようかなと思ってます。でもラグの上だと結局また汚れたら面倒ですよね?落としたものは拾いやすいですが…
上の子は下で食べるのが好きみたいです。
ローテーブルでの食事の方、どうしてるか教えてください!
- れもん(妊娠9週目, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

りな
ローテーブルで食事してたところからダイニング用の子供椅子を買ったのでダイニングに移動しました!
ローテーブル、たしかに掃除は楽ですが、すぐ立ち上がれる?動ける?状態なので、うちは最後まで座ったまま食事が難しかったです‥💦ママの上に座るーとか。
立つならおしまいで下げたりもしましたが、それならそれで‥て感じで食べないし、デザートなしとかしてもあまり効果なく本当に困ってました。
それがダイニングになってからは最初はママのところ行くとかもありましたが、1週間も経たず最後まで座ったままでごはんを食べきり、デザートも食べたいからかきちんと座って食べきることができるようになりました!食事が終わったら降りる、というのがとてもはっきりわかるみたいで、メリハリになったみたいです。ローテーブルのときは遊ぶときもローテーブルの椅子だったので、ごはん中に立ったら終わりとやってもまた座ったらいいでしょ?って感じでメリハリにならずだったようです。
しつけがきちんと身についている子はここからローテーブルにしても大丈夫かもですが、いかんせん自由に動けるので、わたしはダイニングの方がストレスなく食事出来て良いと思ってます😂
ダイニング、受けのついているマットを子供の食べるところにひいてますが、ほとんど下まで溢れないですよ!!
れもん
ありがとうございます!なるほど…うちはしつけはなってないほうだと思うんで無理かもしれません😅ピクニックみたいで楽しいのかよく上の子は下で食べたがるんですがダイニングだからこそ今座ってられるのかも😅受けのついたマット買ってダイニングでしばらくやってみます!
りな
いつもと違う環境が物珍しいのかもですね!うちの子もダイニングで食べるとこっちで食べると美味しいねぇと言ってます😂
もう少し大きくなって、マナーとかがきちんと理解出来たらありかもですね◎(^^)✨
れもん
ありがとうございます!確かに気分的に美味しく感じるのかもしれませんね😊
もう少し経ってからにしようと思います!