
新築の建売を購入したいが、頭金0でローンは可能か、固定資産税や保険の支払い方法について知りたいです。賃貸と比較して実際の費用はどうなるのでしょうか。
新築の建売を購入したいなぁと思ってます
例えば2000万円の物件で
頭金0でローンは組めるんでしょうか?
その後、固定資産税や火災、地震保険?
も必要ですよね。
それってみなさん一括で払ってるんですか?
毎年いくらくらいの支払いがあるのか
気になります😭
賃貸の家賃で家が買えるなんてCMや
広告がありますが結局保険やら固定資産税で
賃貸よりも高いですよね?
建売買った方是非教えてください✨
- A&Hまま⠉̮⃝︎︎⑅︎*(1歳5ヶ月, 7歳)

りんご
2800万の建売を買いましたが、諸々の費用があり最終的には3100万くらいにはなりました💦
それはローンに組み込めますが、手付金や火災保険は現金で一括でした❗️
手付金が50万、火災保険は30万ほどです。
うちはそれこそ家賃代くらいに収めたかったので、頭金入れて月々の返済は8万です✨

ママリ
うちは買ってませんが
何度か話を聞きに行ったことは
あります。
2000万だと
全部込み込みにしても
2300万くらいの金額に
なるって言ってました!
手付金は会社によって
バラバラですが、10万〜100万とか
必要だったりします。
なので固定資産税と
ローン合わせたら
月々7万くらいの
支払いの計算に
なると言われました。
※勿論、金利にもよります。
それプラス修繕積立をして
いかないといけないので
うちの地域では
家賃より確実に高く
なりますねー😭

ままり
修繕とか税金とか諸々考えたら賃貸の時よりは高くなりますね💦
頭金0でも諸費用分や頭金分の200万ぐらいは念のため現金で用意できるようにしたほうがいいかなぁとは思いますが…
コメント