
コメント

©️
保育園にも通っているので受けます!

🔰はじめてのママリ🔰
うちの小児科の先生は、1歳未満ならあまり効果ないよと打ってくれませんでした。
-
はじめてのママリ
うちの通っている小児科でも1歳未満には打たないと言われ、みなさんどうされるのか気になって質問しました😅6ヶ月から接種できるところを探すか迷っています😥
回答ありがとうございます✨- 8月29日
-
🔰はじめてのママリ🔰
ちなみに保育園通ってましたが、かからず冬は越せました!
- 8月29日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😊かからず良かったですね✨うちはまだ保育園には入れる予定無いのですが、コロナも流行ってますし、せめてインフルエンザワクチンだけでも…と思いまして😓
- 8月29日

ぽん
去年8ヶ月の時に1回目打ちました!
-
ぽん
その時は保育園行ってませんでしたが
かかるよりは…と思ったので!- 8月29日
-
はじめてのママリ
やっぱり保育園行かれてると打つ方多いんですね!保育園は行ってませんが、打つか迷ってます😓回答ありがとうございます✨
- 8月30日
-
ぽん
去年はまだ保育園行ってませんでしたし、育休で自宅保育期間だったのですが
スーパーに買い物行った程度でも風邪なども移る時は移るから
結局インフルエンザもかかる可能性は家から出る限り0じゃないんだなーと思ったのと
インフルエンザ脳症などの可能性も考えたら怖いな、と思ったので…
でもこればっかりはお医者さんも意見が違うし
人によっても様々ですよね!
息子に打ってくれた先生は
0歳からちゃんと受けようと思うのは良い事だよ、と仰ってました!
他の方の卵アレルギーの件みましたが
我が家も8ヶ月の時は卵黄のみでしたが
特にアレルギーの件は聞かれることも無く打ってくれました!- 8月30日
-
はじめてのママリ
すみません💦読み違えてました!まだ保育園行かれてないときに打たれたんですね😃私も保育園の予定は無いですが、実家の家族に会ったりはするので、やっぱり気になって😓いつものところで受けられれば良かったのですが、6ヶ月から打ってくれるところをこれから探さないといけないのと、徒歩圏内の小児科が他に無く車も無いので電車やバスに乗せてまで行くべきか迷ってしまって😓
卵のこと聞かれなかったんですね😃私も自分のMRワクチン打つとき以外は聞かれたこと無いんですが、知らないことが多いので、また確認してみます😅色々と詳しくありがとうございます✨😊- 8月30日

m❤︎ママ
卵アレルギーが無ければ大丈夫だと思いますよ😊❤私は怖かったのでやめました。今年は打ちます😊
-
はじめてのママリ
まだ全卵食べさせていないので分からないです😳まだアレルギー分からない状態だとやめておく方が良いかもしれませんね💦回答ありがとうございます✨
- 8月30日
-
m❤︎ママ
私もインフルの注射打つ時にまだ離乳食始まったばっかりで卵黄しかクリアできてなかったのでやめました😖😖
打つ頃は、9.10ヶ月ですかね😭まだまだわからないですよね、、ご心配であればやめておいてもいいかもしれません😖ただ今年はコロナもありますもんね。ホントに悩みますよね。。- 8月30日
-
はじめてのママリ
もともと肌荒れが酷いので卵が遅れていまして、9ヶ月に白身挑戦できるか分からずです😥受けるとしたら卵のアレルギーについても先生にしっかり相談してみます✨😃全然考えてなかったので教えて下さって助かりました✨ありがとうございます😊
- 8月30日
はじめてのママリ
保育園に通っていると打っている方が良いですよね😃ありがとうございます✨