
運動会の挨拶について悩んでいます。初めての挨拶で自己紹介をするべきか、コロナウィルスについても触れるべきか迷っています。アドバイスをお願いします。
運動会の挨拶について
今年保育園の会長をやらせていただいています!が、コロナウィルスの影響でいろいろ中止になり、まともな挨拶は運動会が初めてになりす😂😂😂
そこで、運動会の挨拶なのですが、何を言えばいいか悩んでいます
初めての挨拶の場合なので『会長の〇〇です』などの自己紹介もいれるべきですか?
また、コロナウィルスについても挟みながら挨拶してくれと言われたのですがもう何を言えばいいのか…
今まで全く挨拶聞いてなかったのでわかりません
だれか何かいい感じの教えてください😂😂😂
- つむぎ(6歳, 9歳, 11歳)
コメント

空色のーと
式次第で会長挨拶、と言われるかと思うので、会長の〇〇とです、とは言わなくていいと思いますよ😊
今年は、コロナウイルスの影響で、たくさんの行事が中止となり、お友達も、親御さんも、残念な気持ちでいっぱいだったと思います。そんな中、今日の日をみんな揃って迎えられたこと、とても嬉しく思います。
本日の運動会は、元気なお日様が顔を出してくれました。お友達も、そんなお日様に負けないよう、張り切ってお父さん、お母さんに、今日までの練習の成果を見せましょう。
ただし、暑い時、疲れた時はしっかり水分をとり休むことを忘れず、最後まで笑顔で頑張りましょう。
簡単ですが、私からの挨拶はこれまでとさせていただきます。
…なんてありきたりなものですが 笑
つむぎ
たしかに!言われるからいいかー☺️
グッドアンサー何回もできれば何回もしたいくらいいい感じです🥺🥺🥺🥺✨
ありがとうございます!そのまま使っちゃいます🤣(笑)