※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
子育て・グッズ

来年の療育通いに必要な夏服について相談です。どこで買うか、保育園用と分けるか、注意点など教えてください。

来年用に夏服買ってますか?
来年から平日は週5で療育通うので着替えたくさんいるかな?と思ってました!
皆さんどこで買ってますか?
保育園用とかわけてますか?
こういう服はだめだよとかありますか?
行くところにはちらっと聞いてみようかとは思ってます!
参考まで教えて下さい☺️

コメント

deleted user

来年用では買ってないですが、いつも大きめ買ってます😊

着替えはたくさんいるのでバースデイや西松屋で買ってます☆

  • とも

    とも

    そうなんですね☺️
    私もバースディ西松屋よく行きます😄
    回答ありがとうございます☺️

    • 8月29日
deleted user

今は年少ですが、プレの年に週5療育通ってました!

療育は保育園と同じ感じで、パーカー✖️
スカート✖️
スカッツ✖️
大きすぎるもの、小さすぎるもの✖️
でぴったりより脱ぎ着しやすいサイズでと言われていました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    母子通園かにもよると思いますが、うちは着替え1セット持って行ってましたが、1セットで十分でしたが、トイトレも3歳児さんだったら療育でトイトレもすると思うので、ズボンは多めにはいるかなと思います。

    • 8月29日
  • とも

    とも

    くわしくありがとうございます☺️
    スカッツだめなんですね💦
    子供だけ通うようになります!
    トイトレ!ズボン多めに用意します!
    ありがとうございます😄

    • 8月29日
りんご

来年用は買わないです。来年のサイズもわからないので。保育園療育に通っていますが、園療育用、メイン1セット、お着替え1セット、保育園の置き着替え1セット、お休みの着2セット用意しています。置き着替えとかは少し大きめ買って翌年のメインとかになったらなぁと思っています。

  • とも

    とも

    そうなんですね☺️
    確かに買っても来年はいらないとかだとショックですもんね😂
    回答ありがとうございます☺️

    • 8月29日
  • りんご

    りんご

    安くなっているものを見るの悩みますけどね🤣

    • 8月29日
  • とも

    とも

    悩みますよね💦この間悩んでやめました笑

    • 8月29日