
仕事復帰したくない理由や旦那との関係、育児の不安など、モヤモヤしている悩みがあります。
カテ違いでしたらごめんなさい。
まだ先だけど、どうしても仕事復帰したくない。
育休にしたのも悩みすぎたからとりあえずの育休…
実際子供産んでから、旦那は今まで二人で生活していたときと何も変わらない…こんなで仕事復帰したら私倒れる😢通勤片道1時間…配属先次第でもっともっと遠くなる…保育園送り通勤に電車3本乗る…帰ってきて迎えに行ってお風呂入れてご飯作って…想像しただけで私にはできない😢
旦那もとりあえず育休って知ってるのに、私が娘可愛いって頬擦りしてると、やたらとそんな離れられないで仕事復帰できるのって言う…娘可愛いのダメ?ていうかやはり仕事復帰するんだ私ってもやもや…
世の中のママさん達がすごすぎる…私にそんなキャパない😢旦那が協力的になってくれるとは思えない…
娘の爪すら切ってくれないのに…唯一の日曜休みもどっか行くし…丸一日見てないから、私が暇してると思ってる…なんならいても寝てるし…
最近娘が動くこともあって、旦那に写真とか全く送っていなかったら、昨日、娘を独り占めしてるって言われた…娘が見てるとこで写真撮る以外にスマホ触りたくないし、寝ている時はママリで相談したり、離乳食調べたり、家事したりしたい…
毎日モヤモヤしています😔
わかってくれないし、この先が怖いです😢
- ママリ(1歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ふじ
ごめんなさい🙏
「とりあえずの育休」なんてないと思いました…。
それはらりろさんがそう思っていらっしゃるだけで、職場には通用しないですよね…。
そして育休取ったからには復帰するのが前提です。
私も1人目の時復帰して、本当に大変だと思いましたが…
やっぱり復帰する責任はあると思います。
ただ…
復帰してみて、もう本当に無理だと思ったら、その時退職を考えても良いのかなぁとは思います💦
それで心を病んでしまうよりは、良いかなと思います😔
そして多分、らりろさんが本当に嫌なのは復帰することではなく、ご主人がらりろさんの気持ちに寄り添ってくれないこと、家事育児に非協力的なことだと思いました。
もうそれは、ご夫婦の問題なのでとにかく話し合いの場を設けるしかないのかな…と。

退会ユーザー
大丈夫ですか?
私も仕事に戻りたくは無いですけど育休もらったから戻ります。
らりろさんは時短にするとか勤務形態は変えられないのですか?それをすれば少しは変わると思うのですが。
私も通勤1時間ちょい、電車も乗り継ぎです。
旦那は平日は協力できないので全て1人です。やらやきゃいけないのでやります。
旦那さんの理解を得て少しは協力してもらう。
少し力抜いたらいかがですか?
-
ママリ
読んでくださりありがとうございます😭
時短にはできます!でも怖いんです😔ダメですね…こんな弱々で…
うちの旦那はは月〜土が仕事で、休みは日曜のみ…そこも仕事で結構いません…
どう協力してもらえばいいか本当に悩みます😭最近育休中なのに心にゆとりがなくて全く旦那に優しくできません…
やらなければいけないのでやる…それはもちろんです😭私も家事育児は何言われようがやらなきゃなので頑張れてはいます…
力抜けるようにも頑張ります😔ネガティブでごめんなさい…ありがとうございます😭- 8月29日
-
退会ユーザー
いっぱいいっぱいな感じがすごい伝わってきます…
頑張らなきゃって思いすぎない方がいいですよ☺️充分頑張ってます😉
休みがあまりないようなので旦那さんには協力してもらえそうにないですね…- 8月29日
-
ママリ
こうやって話を聞いていただいて、充分頑張ってるって言っていただいただけで涙が出てきます😢
今日も主人は仕事といって9時には出て行き18時まで戻らないそうで…最近の私の態度が悪いので、さすがに察して朝家事をイラついてしてる私をみて初めて自ら掃除機出してきましたが、それでOKと思っている感じもまたイライラしてしまいます😭子供が産まれてから1日家にいたこと5日もないです…
どうにか早く話し合って、自分の気持ちを落ち着かせたいです…復帰になろうが辞めるになろうが、決まらないと自信の心が落ち着かないです😭
聞いてくださり本当にありがとうございました😭- 8月30日

退会ユーザー
私も同じ状況なのですごく気持ちわかります😢
私自身も『とりあえず育休』でしたので、退職しようか毎日悩んでます😓
旦那さんが協力してくれないと復帰は大変ですよね!それに産んでみたら我が子が可愛いのは誰でもあると思います!
いろいろおっしゃる方もいらっしゃると思いますが、職場が手当を払っているわけではないですし、育休とるのは産休ギリギリまで働いてきたものの権利だと私は思っています。
実際私の職場でも戻ってくる人、戻ってこない人様々でしたが、その人の人生だし、人がとやかく言うものでもないかな〜と、、、
職場の理解もあるのならば尚更だと思いますが😊💦
自分の人生なので、どうするかは自分と家族次第だと思います🙆♀️
職場は人生の責任はとってくれませんもんね(笑)
-
ママリ
読んでくださりありがとうございます!
とりあえず育休だと、さてどうしようって本当に悩みますよね…この先の不安はもちろんですが、子供と一緒にいたいって気持ちも強くあります💦
私も妊婦で大変でも激務な職場で誰も助けてくれずに、重い荷物持ったりして、ギリギリまで頑張っていました…権利…そう言っていただけると、少し心が落ち着きました😭
確かに職場が今後の人生の責任とってくれるわけではないですよね…、自分で決めないと…
はじめてのママリさんは旦那さんは協力的ですか??- 8月31日

退会ユーザー
旦那は家事も育児も協力的な方だとは思いますが、最近残業や早朝出勤が増えてきてこのままだと平日ワンオペになるかもな〜と思ってます😓💦
妊婦に重い荷物持たせるなんて!💦きつかったですね😭💦
そこまで頑張ったなら育休ぐらいとってもいいですよね!😌
コロナもまだ心配だし、お金はどうにかすれば後からでも稼げるけど、子どもが小さいうちは今だけだと思うと今復帰しなきゃいけないのか?と考えてしまう自分がいます😅
-
退会ユーザー
すみません💦↑の返信です😖💦
- 8月31日
-
ママリ
協力的な旦那さん羨ましいです😢仕事さえ落ち着いていれば助けてくださる旦那さんですもん😭うちの旦那仕事暇だったら、早く帰ればいいのに寄り道してくるタイプで最悪です😔
私もそれあります😣自分が贅沢しないでいればいいし、子供が大きくなったらパートでも何かしら働けばいいから、今この小さくて可愛いはじめての子供を自分の目でしっかりと見て育てたいって気持ちです!!!!- 8月31日
-
退会ユーザー
寄り道してくるなら早く帰ってきて子ども見てよ〜!と思っちゃいますよね💦もし復帰して欲しいなら尚更、、、😭
すごく分かります!!😣わが子がいれば別に自分の欲しいものとか出てこないし、贅沢しなくていいから、、、と思っちゃいます💦
出産する前は働いて少しでもお金稼げた方が子どものためにもいいかな〜と思ってましたが、産んでみたらそういう考え薄れてきました😅
たぶんお子さん同じぐらいですかね??👶🏻💓
いろんなことできるようになってきてどんどん可愛くなるし、どんどん離れ難くなっちゃいますよね😭💦
お互い満足いく決断ができますように、、、💦- 8月31日
-
ママリ
復帰したらそんなの許せないです😩付き合いとはいえ出ていくのも多分許せなくなります…私は行けないのに?って…
洋服も全く欲しいと思わなくなったし、色々興味がなくなった感じで、ならこの子のために買おーとか、貯金しよーってなりました😂
うちの子は今7ヶ月と13日です!本当にお互いに満足いく納得のいく決断ができますようにです😭- 9月1日
ママリ
読んでくださりありがとうございます😢
ありがたいことに育休か辞めるか悩んでいたら、会社側からとりあえず育休でもいいですよって言ってもらえたんです😢子育てしてみて無理だーと思ったら遠慮なく言ってくださいって😭なので現状甘えさせてもらっています…
ふじさんはお二人目ご出産された後も仕事復帰されてますか?
確かに旦那が非協力的なのが何より嫌です…仕事復帰したら協力してもらわないとできませんから…協力してくれないなら私は仕事戻れないです😢
話し合いたくても全く家にいてくれなくて困り果ててます😥
ふじ
そんなに理解ある職場、このご時世とても貴重だと思います💦尚更、退職するのは勿体ないなと思います😔
2人目はまだ出産していませんが、出産して1年経ったら復帰するつもりです!
1人目の時もでしたが、配属がどこになるのかはわかりません。
うちも主人が平日は帰りが遅いので、全て終わった後に主人が帰ってくる…ような感じでした。
平日は時間に追われ本当にバタバタしますが、料理とかすごい手抜きできたよ!
掃除も土日にまとめてやるみたいな感じでした。
あんまり完璧にやろうとしなくて良いと思います💦
心配しなくても、子どもは勝手に育つのだなと思ってます😅
ママリ
もうすぐご出産予定でしたね💦見間違えていましたごめんなさい…
完璧に…そうですね😢私は適当にってすることが下手だから考えただけで辛くなるんだって思います…
旦那さん夜出かけたりしますか?うちの旦那は月に数回ありますが、そんなの多分許せなくなります😭日曜日に仕事に行くのも絶対許せなくなります…彼は自営なのでそれをしちゃうんです…
やはりまず私が復帰したら家事折半くらいの約束してもらわないと、心がもたないかもしれません😭
こんな弱弱の私の話を聞いてくださりありがとうございました😭
ふじ
いやいや!大丈夫ですよ!
主人は金曜の夜に呑みに行くとかは、まぁありますね🙌
コロナ流行ってるんだからやめてほしいんですけど…
あ、でも出産間近なので今はないです。
日曜は休みですが土曜出勤なら時々あります。まぁ私もでしたが…🙌
家事折半…良いと思いますよ!共働きなのですから!
とにかくご主人との話し合いが必要ですね💧
復帰にまだ時間があるのなら、今から言っておいてた方が良いと思います👍
ママリ
ありがとうございます😭
今日話し合いたかったのに、また出て行きました。大事な話を夜するのって嫌いで、明るいうちにしたかったのに…昨日の言い方だと午前中だけいない感じだったのに18時まで戻らないみたいです…😔
家事育児折半でないとやりきれないです…彼が今の生活リズムを変えられないというのであれば、私だって無理だって話し合いたいです…男性っていつまでも二人の生活のときと同じだと思ってる人多すぎですよね…
頑張ります!
ふじさん、もうすぐお二人目のご出産頑張ってください😊応援しています!!