※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうき
お金・保険

友人への海外挙式のご祝儀金額について相談です。友人が参列した際の費用や状況を説明し、どれくらい包むべきか悩んでいます。

海外挙式に参列してくれた友人へのご祝儀について質問です。
コロナ禍での挙式であることに加え、私の出産ともろにかぶっているので渋々欠席することになりました。お祝いはいくらくらいすべきでしょうか?


私自身は海外挙式を行いました。
友人は旅費(航空費+宿泊費)は実費(12万)でもいいから行きたいと言ってくれ、参列しててくれました。3泊5日の旅行にしたいと申し出があったので、内1日を式で拘束し、3日間は現地観光している感じです。


当日にかかる送迎費や食費(ランチと夕食)、現地での5日間の朝食費用とホテルのグレードアップ(★3→★5 マリオット)の費用を私たちで負担しました。国内披露宴の招待費用は私たち持ちです。ご祝儀はもちろん辞退しています。


みなさんならどのくらいお包みしますか?

私の式に参列してくれた子も呼ばれていて、その子も欠席するとのことで、一緒にプレゼントでお祝いしたいと言われています。

コメント

ぽむ

わざわざ海外まで来てくれるなら親しい間柄だと思うので、やむ終えず欠席する残念な気持ちもも込めて
3万をベースに考えます。

お友達とのプレゼントはお友達と調整して、一人10000円だったら、ご祝儀一万円と5000円くらいの電報ですかねー。

プレゼントが一人5000円ならご祝儀3万と文章だけの電報にします。

  • ゆうき

    ゆうき

    それがそんなに親しくないんですよね、、、。年に1回とかしか連絡とらないんです😭海外式にも『え?くるの?!』みたいな感じで困惑しました。

    この場合、国内披露宴など招待をしていても、やはり3万円ベースになりそうなんですね。ありがとうございます。

    プレゼントの予算はひとり1万なので、ご祝儀1万と5000円の電報ですね☺️
    追加ですみません。結局、友人がみんな来ないので家族式にすると今、連絡がきたのですが、、、。電報は必要ですかね?

    • 8月29日
  • ぽむ

    ぽむ


    あー、そんな親しくもないのですね😂💦

    でしたら一万円のプレゼントのみでも失礼にはならないとおもいます。
    プラスでご祝儀お渡しすることはダメではないのて、お祝いの気持ちがあれば送ればいいかなとおもいました😃
    披露宴なくても、式場にメッセージ届いたらご本人は喜ぶとおもうのて、こちらも気持ちでいいと思いますよ😃

    • 8月29日
  • ゆうき

    ゆうき

    親しい子なら迷わず3万円包んで、5千円程度の電報贈ります😂むしろそれプラス友人のお祝いも参加してると思います(笑)

    お祝い事なので、ケチらず祝い、電報と1万円のプレゼントとご祝儀1万贈ることにします!

    • 8月29日
らら

難しいですね😅
私なら3万包みますが他のこと一緒にお祝いも用意するならプレゼントにもよりますが1万+電報+プレゼントでもいいと思います!

  • ゆうき

    ゆうき

    仲良くない子なので、モヤッとしながら質問したのですが、
    お祝い事なので、気持ちよく、電報と1万円のプレゼントとご祝儀1万贈ることにします!

    • 8月29日