※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

レトロゾール服用時の採卵前E2値について質問します。採卵前のE2値はどのくらいでしたか?採卵前のE2値が妊娠に影響するか知りたいです。

レトロゾール飲んで採卵した方に質問です。採卵前のE2はいくつくらいでしたか?
ネットなどを見ると、卵胞1つあたりE2が200はないと未成熟卵や古い卵胞の可能性が高いとあり、私は今回101だったので、怖くて採卵をキャンセルしてしまいました。
しかし、後から調べたら、レトロゾールを飲んでいると、E2は下がるみたいなことも書いてあり…実際みなさんレトロゾールで自然周期に近い形で採卵した人は、採卵前のE2はどれくらいだったのか知りたくなり質問しました。
その後妊娠まで繋がったかなども教えていただきたいです。
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は超低AMHなので毎回1個しか採卵出来ないのですが、レトロゾール飲んでても300くらいはありましたよ!大体1個につき300前後あれば成熟卵って言われてるので、私の場合はその通りでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊やっぱりそうですよね…キャンセルした後、焦りが出てしまったんですが、やっぱりキャンセルして良かったと思うようにします!!
    ちなみに静香さんはどちらの病院に通われてましたか?私も低AMHです。

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は0.1以下の超AMHなので完全自然の病院を探して、加藤系列の新宿アートクリニックって所に通って妊娠しました😊
    E2が101なら私も採卵するのもったいないなと思うので、キャンセルでいいと思いますよ!

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです!安心しました😊やはりAMH低いと自然周期がいいんですね!私も都内に転院しようか迷ってるんです…でもフルタイムで仕事してて1人子どももいるので、通院ができるか気がかりで💦池袋の慶愛か新宿アート考えてました!新宿アートは、混みますか?採卵は休むとして…採血とか内診は夕方以降がいいのですが…移植も午前中とかですかね?

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    AMH低いと刺激しても卵取れないので、自然の方が卵巣を弱らせなくていいと思います!毎月採卵出来ますし、注射通いもないので通院数も少ないです。費用も安いですしね!
    ただ新宿アートは確か受付が15時半まででした!それに入れないと厳しいかもです💦
    混み具合はそうでもなくて、近くにカフェもあるし先生達もすごく優しくて私は通ってて苦はなかったです😊採卵もあまり痛くなかったです。移植も午前中かお昼くらいだった気がします。
    加藤レディースクリニックの方が夜18時とかまでやってたと思います。ただこっちは混んでるイメージです💦

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!3時半かぁ…静香さんは働いていましたか?働いてるとなかなか難しくて…でもお金の面では辞められないし…悩みます😭

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は治療中は専業主婦でしたので通院は楽でした!仕事しながらだとスケジュールの調整が大変ですよね💦朝一で並んでる方多いですもんね😣

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろいろ答えてくださり、ありがとうございます🥺❤️1月から体外を始め、採卵1回目の卵は全て全滅…一応今のところで後一回採卵!と考えていますが、先が見えず不安です😭😭来月こそ採卵できるように体づくり頑張ります!!

    • 8月30日