※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
子育て・グッズ

3歳8ヶ月のSGAの女の子、成長が遅れておりホルモン注射治療を検討中。自己注射が辛く悩んでいます。

お子様がSGA の方、おられますか?
3歳8ヶ月 88.9センチ 11.6キロ
ホルモン注射による治療をすすめられており、来週決断しなければいけません。

40w4d 2382gで産まれ、そこからずっと成長曲線よりも下をたどり、成長してきました。
かなり曲線より下だったのが、この夏3ヶ月で2.7センチのび少し希望も持ったのですがやはり医師からは注射をすすめられました。

毎日自己注射を行わなければいけないのが辛い
女の子だから多少小さくても、、、

いろいろな思いでずっともやもやと悩んでおります。

コメント

サニグレ

うちも下の子がSGAです。

が、現在海外のため、経過観察です。

37週6日で2120g。
現在3歳3ヶ月(あと10日ほどで4ヶ月)になりますが、未だ85cm、体重も11kg、横ばいですw
ご飯もおやつもよく食べる子ですが、どうも成長がゆっくりです。

日本にいた時に小児科医に「本当ならホルモン注射するレベルだけれど、まあ海外だしなー。一時帰国の時にまた来てよー」と言われ、現在に至ります。

ただゆるやか〜ですが、成長はしているので、問題ないかな?と思っています(成長曲線から外れていますけれどw)

先生とよくよく話し合ってはいかがでしょうか?
納得いくまで。

私は医師ではないのであくまでも頂いた資料をみての話ですが、3歳8ヶ月の身長数値よりは上ですね。
(3歳8ヶ月。。。88cm、9ヶ月。。。88.5cm)

心配ですよね。

自分なら納得いくまで話聞いて検査して、治療していきますね(日本にいたらホルモン注射してました)

いっすん

上の子がホルモン治療しています。

私も治療をするか悩みましたが、男の子なので身長が小さくて気にしちゃうかな…
もし気にした時に何で治療してくれなかったの?と息子から言われた時にやらなかったことを後悔してしまうかな…と思ったので治療をはじめることにしました。

自己注射に抵抗や不安の気持ち、わかります!
自己注射は最初は気持ち的に親の方が辛かったですが、起きている時にするのはやめて、寝ている時にしています。
寝て30分程経てば熟睡しているのでささっと済ませれば子どもは起きません!

息子は治療を始めて8ヶ月ですが、毎月伸びていく身長に親子で喜んでいますよ!