※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるぱる
お仕事

妊娠を伝えたら同僚の態度が変わった。気分が悪い。どうすればいいですか?

今現在パートで働いています。
妊娠したことを職場の人に伝えた所、同年代の一人の女性が急によそよそしくなりました。(それまでも特に仲良くしたりはしていませんでしたが…)産休までの後少しの辛抱ですが、明らかに態度が変わったので気分が悪いです。どうしたら良いでしょうか??

コメント

ゆき

もしかしたら不妊治療してて、今はあんまり喜べないかもしれないですよ💦
妊婦が嫌で階段から突き落とす人もいるくらいなので、、、
私ならなるべくそーとして距離感たもって、産休入るまで放っておきます!(笑)

  • ぱるぱる

    ぱるぱる

    お返事ありがとうございます!!
    それが…その人も現在妊娠中なんです。
    だから余計に意味が分からなくて。
    距離感!大切にして乗り切ります!!

    • 8月28日
  • ゆき

    ゆき

    その人も妊娠中なんですね💦
    マタニティハイもあれば、妊娠鬱もあるので、、
    同じ妊婦でもこたっちさんは楽しそうで自分は、、、とか
    なんか思ってる事があるのかもですね🤔🤔‪w‪w

    • 8月28日
  • ぱるぱる

    ぱるぱる

    なるほど!!妊娠中はメンタルがいつもと変わると言いますしね…。
    今思い出したんですが、その人は雇用保険の加入期間が短くて育休手当が貰えないとか言ってて、私は貰えるのでその件で疎まれてるのかもしれません…。
    まぁ、それもその人の自己責任なんですが。

    • 8月28日
  • ゆき

    ゆき

    育休手当もらえないのは妊娠中余計不安になりますしね😅
    何かと比べて羨ましくなってるのかもですね🤔🤔

    • 8月28日
ちゃこママ

意地悪してこないならスルーします!!
その人、不妊とかでしょうか?羨ましかったのかな??

  • ぱるぱる

    ぱるぱる

    お返事ありがとうございます!
    それが、その人も現在妊娠中なです…。
    意味分からないですよね?
    意地悪は別にないので気にしないようにします!!

    • 8月28日
はる

同じ経験ありますが、やはりその方は不妊治療中でした‼︎なかなか気持ちの整理がつかず素直におめでとうと言えない時期なのかもしれません💦
気分は悪いかもしれませんが、嫌がらせとかされないのであれば触れないでいいと思います‼︎

  • ぱるぱる

    ぱるぱる

    お返事ありがとうございます!
    それが、その人も現在妊娠中で…。自分と産休育休が被るのが嫌なのかな?とか思いましたが意味が分かりません。
    変な人だと思って流すことにします。

    • 8月28日