
コメント

しいのみ
新たにというか、元々が趣味つながりで、お互いに子どもができてママ友になった方ならいます!
私もアニメ好きですが、ママさんの集まりでは、子どもが中心で、なかなか趣味の話題は出せませんよね~(^-^;)
趣味のお友達で、ママ友になりそうな方はいませんか?
しいのみ
新たにというか、元々が趣味つながりで、お互いに子どもができてママ友になった方ならいます!
私もアニメ好きですが、ママさんの集まりでは、子どもが中心で、なかなか趣味の話題は出せませんよね~(^-^;)
趣味のお友達で、ママ友になりそうな方はいませんか?
「ココロ・悩み」に関する質問
家族の繋がり?交流みたいなものどれくらいありますか? 私の兄弟ですが1番上の兄がそういうのを大事にしています。 兄たちが結婚した時や赤ちゃんが産まれた時にはお披露目会で家族みんなで集まったり、最近2番目の兄に…
今5年生の娘がいて、この度家を建てることになりまして 私がよく調べなかったのがいけなかったのですが、 ギリギリ隣の学区だったんです、、、 (道路を挟んだ反対側は今の学区でした) (中学はどっちに行っても一緒で…
友達とご飯行く時、子供連れて行きたくない派の方いませんか?🤣 気にする事多すぎて食べた気しないし楽しいよれ疲れが勝り、 子供同士を交流させたい願望もないので 友達とご飯行く時は絶対子無しで行きたい派です。
ココロ・悩み人気の質問ランキング
しっぽ
お返事ありがとうございます!
共通の趣味の友人は独身や訳あって子供作らないって決めてて…なかなか難しいですよねー。
しいのみ
そうなんですね;
私もちょうどいたから趣味の友達=ママ友になりましたが、普段のママ友とは趣味の話はしなくて分けてます(^-^;)
実は同じ趣味のママさんいるかもしれないけど、皆隠してますもんね。もし、グッズつけてたり、それっぽいママさんがいたら、話しかけてみては?
あとはTwitterなどSNSで、育児&趣味の話題のアカウントを作り、同じような方と繋がって仲良くなれたらママ友になれるかもですよ!