※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3ヶ月半の娘が声や音の方を見ないことがあり、心配しています。同じ年齢の子どもは向くと言う中、普通なのか不安です。精神的な問題ではないか心配しています。

3ヶ月半程の娘ですが、声や音のする方を見ません。
たまに向くこともあるんですが、基本向いてくれません。
まだ普通なことなのでしょうか?
周りの同じぐらいの子どもは
みんな声や音のする方を向くといっており
精神的な病気なのではないかと心配しています。
新生児の聴覚テストはパスしてます。

コメント

ママリ

赤ちゃんも人間ですから、興味がないと反応はないかなって思います。
聴覚に異常なければ問題ないですよ。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、ご回答ありがとうございました

    • 8月28日
みう

最近やっと向くようになってきた感じですが結構無視してきますよ😂笑

うちのこも周りの子は出来てる首座りも寝返りも遅いしマイペースなんだと思います✌️私に似たんだな〜と気楽にしてます心配しすぎたら心折れそうになってしまうので😂

  • ママリ

    ママリ

    わたしもマイペースな子だと思って子育てがんばります😌!

    • 8月28日