※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かたつむり
子育て・グッズ

6ヶ月の子ですが、5ヶ月過ぎから離乳食始めました。初日からもっともっ…

6ヶ月の子ですが、5ヶ月過ぎから離乳食始めました。
初日からもっともっとという感じでめちゃくちゃ良く食べてくれて安心していたのですが、熱が出た時に2日離乳食をお休みしてから全然食べてくれなくなりました。
そのうち食べるだろうと思っていますが、それから1ヶ月たちますが全く食べません。
6ヶ月からのせんべいをあげると自分で持って上手に食べるので、少し食感がある方がいいのか?と思いドロドロより少し食感が出るくらいで作ってもダメでした💦
何かいい方法はありませんでしょうか💦?
知人からの話で、モグフィというおしゃぶりみたいなものに入れて自分で噛んで食べるというものがあると聞いたのですが、モグフィ持ってる方や何か知ってる方がいらっしゃいましたら教えてほしいです!
宜しくお願いします!

コメント