
息子が小麦、卵アレルギーで、外出先での食事について悩んでいます。離乳食中で、どう対応すればいいか考えています。
小麦、卵アレルギーの息子がおります😣
1歳すぎてくると、例えばフードコートとかで、
例えば大人が頼んだうどんや親子丼などを少しあげたりとか出来ると思うのですが...
アレルギー持ちのお子さんがいるママさんたちは、
離乳食を終えたら外出先でのご飯はどうしてますか?😣💦
夏場はおにぎりを持ち歩くのとかってこの暑さなので怖いかな...?とも思うのですが😣
まだ離乳食なので気にしてないですが、
ふとどうやって対応していってあげればいいのかと疑問に思いました😢✨
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

yang
こどもに卵アレルギーがあります🙋♀️完全除去です。
食べられるものを持ち歩くことが多いです、常温OKのものだとバナナ、干し芋は重宝してます!
自家製のおにぎりは私も不安で、チンするごはんのパックとアンパンマンカレーを持ち歩いてました😂フードコートは大体レンジあるので…
あとは回転寿司によく行きます!納豆巻きやかっぱまきくらいしか食べられませんが、喜ぶので☺️
アレルギー大変ですよね、お互いがんばりましょう🍀

🌶
どこに行くかにもよりますがご飯屋さんだとお鍋や回転寿司ですかね🤔小麦はアレルギーではないので丸亀うどんとか…と言いたいところですが、お米が食べられてお汁も飲めてあとは何か野菜やおかずが食べられたらいいのではないでしょうか😊
-
はじめてのママリ🔰
お鍋もたしかにいいですね🥺✨
子供いるとフードコートの利用が多くなりそうだなと思ったので、うまく付き合っていくしかないですね(;;)
ありがとうございました😭💕- 8月28日
-
🌶
この前お鍋行きましたがじゃがいもに食らいついてました(笑)味を2つ選べたら1つ昆布出汁にしたら食べれますよね😊ご飯は頼めますし😊ふりかけとか持ち込んだりして(笑)枝豆、えのき、にんじん、お肉とか食べさせました😊
うちの子は卵アレルギーのみなので小麦までとなると本当に神経使うと思いますが頑張りましょう😭- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどすぎます😳✨!!
ふりかけ持参いいですね🤣✨
もともとアレルギー食品が少ないお店に行けば我慢させちゃう感もないので鍋はすごいいいです🥺
小麦はほとんどなので...治ることを信じて向き合っていきます😭- 8月28日

みみみ
卵アレルギーの娘がいます。小麦もだと大変ですね😖
月齢が低いうちはベビーフードを常に持ち込んでいましたが、最近はうどんとかご飯と餃子とか、フードコートの中で食べられそうなのを探してという感じです😀
手作りのものは食中毒が怖いので一切してないです💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり食べられそうなものを探して食べさせてあげる感じですよね😭💦
食べたいものを食べれないの可哀想だなと思って今から心が痛いですが頑張ります(;;)ありがとうございました😭💕- 8月28日

退会ユーザー
うちの子も卵アレルギーでした。
今は克服してますが…
小麦も…となると、味噌汁と白いご飯(もしくはおかゆ)、焼き魚(お湯もらったりお水で塩分できる限り抜く)、食べてくれれば蒸し野菜やなどですかね💦
アレルギー表示ない飲食店では頼むのに時間もかかって本当に大変でした😅
-
はじめてのママリ🔰
克服されたんですね😭✨よかったですね🥰
やっぱり和食中心ですよね...ファミレスも和食メインのファミレスがいいのかもですね🙌🏻
そっか、、アレルギーをちくいち確認して頼むんですもんね😭、、
頑張らないと(;;)、、
ありがとうございます😭- 8月28日

mama
下の子が小麦、牛乳、卵アレルギーで外食する時はご飯、ポテト汁物系しか食べれないので基本1回帰宅して持ち込んだりしてます(´;ω;`)
基本可哀想だけどご飯とポテトとかイオンのスーパとかでおにぎり購入してって感じです😭
でも上の子は食べムラでご飯ポテトだけは経験済なので多分何とかなりますよ🎶
-
はじめてのママリ🔰
牛乳もなんですね😭
ポテトって小麦入ってないんでしたっけ?😳✨
親の手間もそうですけど子供が食べたいもの食べれないのを見るのつらそうだなと思い今から心が痛いです😭
頑張って向き合います(;;)ありがとうございます😭- 8月28日
-
mama
入ってはないと思うんですけど他の小麦アレルギーのものも揚げた油で一緒にあげてるのでたまにアレルギー反応出ることあります!
ほんとですよね😭
うちの子ケーキにチョコにアイスってほんと可哀想だから食べれるようになったらいいなぁって願ってます😭- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
ポテトって入ってると思って諦めてました😳💦笑
嬉しい!!ですが..たしかに他のものと一緒にあがってたらまずいので要確認ですね😫
チョコもなんですね😭😭。。。
周りの子達が食べてると余計つらいですよね(;;)こればっかりはどうしようもないけどどうにかしたいですよね。。😭- 8月28日

退会ユーザー
小麦アレルギーでした💦
1歳まで完全除去だったので、
チェーン店のアレルギー表示があるお店に行っていました˙ᵕ˙♡
ホームページにアレルギー表があったり、店舗に行ってアレルギー表があるか確認してました(^ ^)
はじめてのママリ🔰
干し芋なるほどです😳🙌🏻
回転寿司もたしかに卵も小麦もないのでいいかもしれないですね🤭
アレルギーの大変さ、まだそこまで実感してないのですが、、きっとものすごく大変になってくるんだろうなと思います(;;)
頑張りましょう😭✨ありがとうございました💕