
コメント

おすけまま
妊娠がすぐに決まったらパートの方には迷惑かかりますよね汗
フルローンありだと思います
私もフルローンです!

mii
私は土地を探しながら仕事をし、家が建ってから妊活しました😌
ちなみにフルローンです🥺
-
mochi
コメントありがとうございます!
家が経ってから妊活の方が計画的ですよね😫でも年齢的にほんと焦っていて😅なかなか授からないもんです🌀
やはりフルローンですかね🥺- 8月28日

退会ユーザー
土地探し&新築計画と妊活を同時進行でやりました!
家のあれこれが決まりかけた頃に妊娠発覚し、37週くらいで新築に引っ越しになりそうです💦新築を先延ばしにすることもできましたが、住宅ローン控除の関係で長くても2ヶ月程度が限界だったので、生後2ヶ月の子を抱えて引っ越しするより妊娠中に引っ越しする方が楽だ!と考えて計画通りに着工しました。
義母からは『タイミングが悪い!もっと考えたら?』と嫌味を言われました😑
私はもともと仕事をしていたので、仕事のこともあるし、早く妊娠したかったとのですが、引っ越しと出産が重なったら...ということはあまり深く考えていなく、臨月で引っ越しは思うように動けないのでちょっと大変になりそうです😅
ちなみに、我が家はほぼフルローンです!
-
mochi
コメントありがとうございます!
妊娠って授かりものですし、マイホームともタイミング合わせるのも難しいですよね🤰💦
義母さんの嫌味…ほんとひどい。
私も年齢的に早く妊娠したくて😅でも思うようにいかなくてこんな時間がもったいないのでパートもしたい…というわがままな状態です💦笑
臨月で引越し、大変かもしれませんが無理なさらず頑張ってください🥺綺麗なお家で赤ちゃん育てられるの羨ましいです✨- 8月28日

はじめてのママリ🔰
欲張ればいいと思います。
実際私は1人目流産で社員をやめて、家にいても暇なので、妊活?しながら今はパートで働いています。
ここでも、パート始めてすぐ妊娠はダメと意見が多いですが、私より後に入ってきたパートさんは、店長と合わない!と2ヶ月で辞めていきました。
私も、もしすぐ妊娠したら気まずいかなとも思ってましたが、今もまだ働いてます。
人の意見より、自分の気持ちでいいと思います。
mochi
コメントありがとうございます!
なかなか授からないのでそろそろパート始めたいですが、その途端に妊娠したら迷惑かけますよね😞
フルローンありですかね🥺
おすけまま
今フルローン珍しくないですし、忙しくしててストレス溜まってると妊活にもよくないかと汗