![だにぱんち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活・不妊治療を半年、検査結果は問題なし。生理不順改善し、治療に前向き。同じ悩みの方、一緒に頑張りましょう。
2016年上半期が終わりました。
妊活、不妊治療を開始して半年。現在も妊娠に至っておりません(´・_・`)
何回も泣いたし、落ち込みました。
しかし旦那さんやママリの皆様に励まされ前向きに頑張ってきました!
この半年で旦那の精液検査や私の卵管造影検査をしてどちらも問題なし。生理不順で2、3ヶ月に一回しか生理がこなかったのも、漢方やクロミッドのおかげで毎月同じ時に来るようになりました。
私が多嚢胞卵巣症候群で自然排卵がなかなか難しいのは治りませんが、やっとスタートラインに立てたきがします。
今月は卵管造影もしたし、卵巣腫れ気味なので一回治療はお休みになりましたが、下半期も頑張ろうと思います(*゚∀゚)=3
同じ悩みの方!お互い頑張りましょう!
- だにぱんち
コメント
![コロネェ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロネェ
私も26歳で結婚して早く子供がほしかったのですがなかなかできず、婦人科変えたり友達からの紹介で気功の先生にみてもらったりしました。私は筋腫、内膜症と病院によって違う診断をされ、最終的にはチョコレート嚢胞でした。
旦那の精液検査は問題なく、私の基礎体温は低めでしたが、排卵はしてました。婦人科を変えると検査内容がしっかりしているところで、造影剤をしました。半年間有効とのことで夫婦生活に励みました。あまり回数はしたくない私ですが。
そして造影剤して3ヶ月後に妊娠しました。結婚して4年目でようやくできました。今は妊娠4ヶ月です。
最初は焦りすぎてて旦那に八つ当たりして泣いたり、職場でも妊娠できない自分が嫌なこととストレスが重なり泣いてました。いろいろありましたが、乗り越えればきっと赤ちゃんはきてくれます!
今となっては、思い詰めずに夫婦の時間を楽しむことが一番だったように思えます。あまり気を張らずに取り組んでくださいね(^ ^)
だにぱんち
出来る人はすぐ出来るし焦りますよね(´・_・`)造影検査すると卵管の通りがよくなるとネットで見ました!本当かどうかは謎ですが少し期待してます。
旦那は去年仕事を変えてまだまだお給料が低いんです。(不規則な仕事から規則的時間の仕事に変えました)赤ちゃんは余裕が出来るまで待っててくれてるのかな?なんて(ノロ≦*)
旦那との時間も大切に、めげずに頑張ります。
コロネェ
私も造影剤検査してから夫婦生活した時は期待しました。旦那の上司の奥さんもそれで妊娠したと聞いていたので。すぐにはできませんでしたが、確かにその検査の効果でできたと思います。
執拗に妊活ばかり考えてしまうとダメだと先輩からも言われたので、趣味の旅行を2人で楽しみました。何も考えてない時にできるってのもやはりあるかもしれませんね。影ながら応援してます(ง •̀_•́)ง