![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![舞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
舞
どちらも会陰切開だったので
解答ではないのですが…
会陰切開しなくても良かったの凄いですね😳
私は切ってもらったほうが楽だったし
最後は早く切ってと思ったくらいなので❗❗
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は一人目切らずに済んで、産後みんながペンギンのように歩いてるなかスタスタ歩けて回復も早かったので、二人目も大丈夫そうなら切りたくないっておもってました😊✨なので、バースプランでもそのように書き、分娩台の上でも切らないでくださいといい、結局切ってないです😂😂笑
-
mama
本当ですか✨!?
ちなみにお子さんの出生体重はどれくらいでしたか??
私は2800で切らずに済んだのですが。。
本当スタスタ歩けて回復も早くて楽ですよね😊- 8月28日
-
退会ユーザー
切らないとほんと回復早いですよね🥺✨✨
うちの子は2900ぐらいです‼︎下の子は予定日1週間超過し、上の子よりも3週間ぐらい産まれるの遅くて、一時は会陰切開覚悟したんですが、最後のエコーで3000あるかないかって言われて、これなら切らずにうめると母の感的に思い笑、分娩台の上で主張しました😆🙌笑
上の子と違う病院で、先生切る気満々だったので、切りたくないですーっていうと、切ると裂けるどっちがいい?と脅されましたが、私は切らずに産めるんでと言い返しました🤣🤣笑- 8月28日
-
mama
母の感ってありますよね✨
言い返したんですね🤣
凄いです✨笑笑
でもお一人目の経験があるからこその言動ですよね😊私も体重次第で決めようかなとご意見頂いて思いました😄1人目が38週だったのでそれより早めに産まれてくれたらいいんですが。。。頑張ります✨- 8月28日
-
退会ユーザー
色々必死過ぎて言い返しちゃいました🤣笑
旦那はこの期に及んで何言ってんのとドン引きしてました🤣🤣笑
有言実行してやりましたけど、避けなくてほんと良かったです😂😂笑
一人目切ったけど、二人目以降切ったって人は周りでは見かけないですよ🤔伸びるらしいので😆
うちも一人目38週でした😆🙌うちの第二子のように超過せず笑、ちょうどよい大きさで早めに出てきてくれるといいですね😊💕- 8月28日
-
mama
いやいや言いますよ!笑笑
こっちは必死なんですもん🤣
そうなんですね😳私は先生に歳がいくとお産も変わると言われビクビクしてしまいました💦
今頸管はピッタリくっついて開く気配がしないので本当早く出てきてほしいです💦💦- 8月28日
-
退会ユーザー
誰に言っても爆笑か、なんでそんなこと言ったんとばかり言われてたので、mamaさんが味方になってくれて嬉しいです😆💕
切ったことないから分からないですけど、みなさんのペンギンさんみたいに歩いてる様子とか見ると、切るか切らないかで全然影響違いますよね😳!?
あらら😂でもまだ正産期じゃないですしね☺️私は予定日超過して微弱陣痛で追い返されそうになったところをお迎えまでの時間、病院内の廊下と階段を競歩並みのスピードで歩き笑、ビル20階分登り降りして本陣痛に繋げて産みました🤣次の日、後陣痛意外にも身体中筋肉痛痛くて、子鹿みたいにプルプルしてましたけど😂😂もし産まれそうにもなかったら試してみてください😊🙌- 8月28日
-
mama
何もない状態の回復力半端ないからそこ大事ですよね🤣私も先生に言ったら必要な場合はしないといけないからねと言われましたが。。状況によってはしたくないです。。笑
競歩並のスピード凄いですね😳産まれそうになかったら試してみます✨ありがとうございます✨- 8月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
回答を求めている人とは真逆ですが、私は1人目のときは裂けてしまいましたが(基本会陰切開はしないという病院)、5年あいて出産した2人目のときは、裂けることも会陰切開することもなく出産できましたよ😊
1人目は26歳、2人目は31歳。1人目は約3300g、2人目は1人目より大きく約3600gでした。
1人目のときには苦しさのあまりいきんでしまい、それが原因で裂けたと思います。出産後縫うときや後々の痛みがつらく、2人目では同じようになりたくないと、1人目のときは適当だった呼吸法を真面目に練習し実践しました。ちょっと大きめの子で出産は痛かったですが😂、先生には「上手に産めたね!」とほめてもらえました🙌
病院により考え方や対応はちがうと思いますが、前向きに考えて大丈夫だと思いますよ!
-
mama
私は34で1人目、今回37で2人目です👶総合病院で1人目とは病院も違うのでドキドキです😖
呼吸法見直したいと思います✨- 8月28日
-
退会ユーザー
同い年です😊
私もどちらも個人病院ではありますが、1人目と2人目とではちがう病院でした。
呼吸法はあなどれないと実感しました!
きっと大丈夫ですよ😊- 8月28日
-
mama
そうなんですね😳😊
病院も違うのでドキドキで💦💦呼吸法は考えてなかったのでお産を思い出して見直してみます✨✨- 8月28日
mama
正確にいうと1人目先生が間に合わなくて産まれちゃって、裂けた!って思ったら何もなかったって感じでした😅切った方が楽って言いますよね💦💦切るのがドキドキで😖