
コメント

あき
ステッカーだけでは無視されますよ。
うちは結婚前に自分でトイレ掃除していて座りションを取得したようですが、なかなか難しいですよね。

まろん
ステッカーは意味ないかと😩
話をしてわかってくれるお義父さんだといいですが、その世代って座りション嫌がりますよね(;o;)
うちはアラウーノのやつでハネ防止を徹底させてます!
-
y..y
コメントありがとうございます!
お義父さんも言われたらやるとは思うんですがお酒を飲んだりしたら忘れて立ちそうで😣
うちの父親は最近は座ってやってます!
たしか泡がでるやつだと思うのでましなのかな...- 8月28日
y..y
コメントありがとうございます!
ステッカーやっぱり意味ないですよね😣
旦那は今も座ってるので大丈夫ですが義親とか義妹の旦那とかがうちに来たときに旦那から言ってもらってもいいものか?と...😣
あき
何事もはじめが肝心ですから言ってもらえば後々楽ですよ。でもご主人が伝えるのを嫌がるようならトイレマットを来客があるときだけ敷くのもアリかと。お子さんのおトイレ事情に問題がなければのはなしですが。
y..y
旦那には伝えてもらうつもりです😊
アルコールがはいって忘れてるときありそうなのでお義父さんが帰ったあとは旦那に拭いてもらいます💦