
お中元を渡したのにお返しや感謝の言葉がないことが非常識なのか悩んでいます。義母への不満があります。
催促求めてないけど非常識なのかな。
お中元渡してるけどお返しないのって普通なの?
我が家に返さないならわかる。
私の実家にも返さないんかい。
我が家から郵送したのに「届いたよ」とか
「ありがとう」のラインすらない。
行ったときも一言も何もないんかい。
お返しいらないから言葉くらい言おうよ。
私には言わなくていいから息子に言おうよ。
…と言う旦那の実家。義母へです。
はあ、義母むりー。
孫へお盆小遣いもないんかいwww
- annan(1歳7ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
私の所も義祖母が亡くなった時に私の両親が、香典と和菓子、さらに49日の時に飲み物2箱をお供えしました。
お返しするのに家に送るから住所教えてって言ってきて教えたのに、結局なにもなしでした😅
私達にそれならわかるんですが、さすがにって感じでした(笑)
コメント