※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっきー
産婦人科・小児科

1歳半検診で精神的発達に問題が指摘され、息子の行動に不安を感じています。言葉が少ないが意思疎通はでき、市の言語聴覚士と面談予定。

一歳半検診でひっかかり、落ち込んでいます。
長文です。

現在1歳9ヶ月の男の子です。
先日、コロナの影響で少し遅くなりましたが、
いつもお世話になっている小児科で一歳半検診を受けました。

ここ半年前ぐらいから、小児科の先生の顔を見るなり大泣きします。
今回もきっと泣いて検診にならないのでは、という予感はしていましたが、見事に当たり、
診察室に入るなり大泣きし、大暴れ。
いつもよりパワーアップしていて手がつけられませんでした。
割と身体は大きい方で体幹がしっかりしており、
全身のバネを使って抵抗し、大人3人がかりで抑え込む始末。
この様子をみて、先生から精神的な発達に問題がありそう。
早く支援すれば改善に向かう。のような趣旨の話をされました。


普段から確かに意思がハッキリしており、激しめです。
周りの同じぐらいの子に比べると、気性が荒い気はします。

一例ですが、 特に食事にはうるさく、連日同じものが出たり、そのときに気分ではない食べ物が出るとかなり怒ります。
内弁慶なところがあり、自分がやったこと対して注意すると、怒って私や主人を叩きます。他人にはしませんが。
このような激しいところもありますが、慎重でビビリなところもあります。


言葉は単語で20語ぐらいで少ないので、もっと話せるようになって、自分の思いを伝えられれば、少しは穏やかな?性格になるのでしょうか。
こちらの話は割と理解しており、意思疎通はなんとなくとれてはいて、本人が納得すると、怒ったりすることはありません。


でも仕事柄たくさんの子を見てきた先生から、問題がありそうと言われてしまったので、息子の暴れ方は異常だったのかと思うと、急に不安になってきました。
正直、初めての子なので、普通、異常の基準がわかりません。

生まれてすぐに心臓の手術をしたので、その影響で発達に遅れがでる合併症もあるそうなので、先生はそのことを気にされてのご判断なのかもしれません。

とりあえず、市の言語聴覚士の方と面談することになりました。

似たようなご経験をされた方などいらっしゃいましたら、
コメントいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

newmoon

こんばんは🌙😊
うちの娘は1歳7ヶ月終わり頃に1歳半検診を受けました❗️
同じく、かかりつけの小児科での検診でした。
我が子も1歳になるより前から、病院に入るなり泣くようなタイプで…
1歳半検診の際は同じく大人3人がかりで押さえつけ、なんとか身体測定をやってもらいました😅💦
股関節のチェックは頑なに脚を曲げなかったので、先生からもうOKということにしましょう。😅と言われる始末でした💦
あっきーさんの息子さんと同じように意思がハッキリしていて、自己主張激しいです。
うちの場合は怒るより泣くのですが…慎重でビビリなところも似ています🙆‍♀️
新生児の頃から育てにくさを感じることが多く、発達障害を疑い、発達相談の予約をしました。
コロナが流行ってしまったので結局行けたのが2歳になった6月でしたが、今のところ問題なしと言われました😊🌟
個人的には、1歳9ヶ月あたりまでは不安になることも多かったのですが、だんだん言葉が増え、2歳になる頃には随分マシになったなぁという感じでした❗️
イヤイヤ期に入っているのでもちろんスムーズに行くことの方が少ないですが、以前のように訳の分からない癇癪などはなくなりました🙆‍♀️

  • あっきー

    あっきー

    コメントありがとうございます!
    自己主張激しいところなど息子と似ていますね。
    2歳になれば、もう少しマシになるのでしょうかねー。
    訳の分からない癇癪がたまにあり、私も疲れます!
    今は不安でいっぱいですが、もう少し気楽に考えてみようと思います!

    • 8月28日
deleted user

うちは上の子がグレーゾーン、仮診断で自閉症スペクトラムです。
指摘は特になかったんですが、主さんのお子さんと同じく激しめな子で、ずっと大丈夫大丈夫よくあるよ〜と言われてましたが私が疑ってました😅
3歳で言葉が爆発しかなり増えてますが、3歳7ヶ月の検査で言葉や理解の面は発達年齢2歳9ヶ月、まあ思ってる事を言葉にできる事が増えてきてるので穏やかまでにはいかなくても全然マシになってます!(笑)
ただこだわりも感じるので、言葉で色々伝えられても自分の思い通りにならない、これはまだ癇癪起こしますね。

  • あっきー

    あっきー

    コメントありがとうございます!
    お子様がグレーゾーンなのですね。
    ででんねさんがずっと疑っていたとのことですが、
    やはり性格の激しさの部分で疑われていたのでしょうか。
    お気を悪くされたら申し訳ないのですが、
    他にも疑われるきっかけなどがありましたら、おしえていただけると嬉しいです。

    話はできても、思い通りにいかないと癇癪起こされるのですね。うちは今積み木にハマっているのですが、上手くいかないと積み木を投げて怒り狂うので、その姿が今からでも目に浮かびます、、、。

    • 8月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかりにくい子なので経過見ないとハッキリとした診断は出来ないそうです😂
    そうですね!私が1番気になり続けていたのはそこです!
    1歳9ヶ月くらいまでは…どうだったかな〜🤔
    まず寝くじや夜泣きが酷かったことですね!(睡眠障害ぽいので今度聞いてみる予定)
    合わないことはないけど目が合いにくい。呼び掛けに反応しない時がある。
    食や水分のこだわりがあり、哺乳瓶・ミルク拒否、離乳食拒否、添い乳以外拒否、偏食激しい(白飯以外食べない時もあり)…
    1歳4ヶ月食べないのもあり断乳でしたが、それでも3日ほぼ食べず、心配で寝落ちのタイミングで哺乳瓶でミルク(フォロミはダメで普通のミルク)を与えてそれを飲むように😅
    あと言葉が遅い事です!
    最近の診断の質問でそういえば…ってなったのは、言葉が消えたことです😅
    遅いけどそれなりに単語は出ていて、でも一時期「わんわん」が言え無くなってました。

    そうなんです😭💦
    これは気持ちの切り替えが上手くいかないんだと思います…
    うちも上手くいかなくての癇癪あります〜😂💦

    ちなみに1歳3ヶ月の下の子も傾向が強いのかなって見てますが、この子はすごく育てやすく感じてて、でも上の子の時の気になるところがかなり被る感じです〜😅

    • 8月28日
  • あっきー

    あっきー

    お返事遅くなりすみません。
    お子様の様子をおしえていただき、ありがとうございます。
    食へのこだわりなど、若干うちの子にも当てはまりそうな気がします。
    食へのこだわりが強いと大変ですよね(>人<;)
    言葉が消える、というか指差しできていたものが急にできなくなっているときがたまーにあるので、やはり専門の方にしっかり相談して、息子のためにできることは色々やろうと思いました。

    下のお子様も少し似ていらっしゃるとのことですが、
    性格なのですかね。

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよね〜😭💦
    実は3月、幼稚園入園するのでジュースをやめてお茶にしたんですよね。
    すると飲まなさすぎてケトン体出て💦
    うちの子はお腹すいたら食べるだろう・喉が渇いたら飲むだろう、が難しいようです😅
    ただ最近幼稚園ではお茶飲んでるみたい(水筒のお茶がかなり減ってる)ですし、ご飯も食べれるものはだんだん増えてきてますし、ゆっくりでも成長してます!
    そうですね…、実は下の子も言葉が1つ消えたんですよね💦
    調べると折れ線型自閉症が出てきました。
    ここは一応気にした方がいいと思います。
    親子教室オススメですよ〜☺️✨

    うーん…、今のところ性格的には真逆に感じてるんですよね😅
    上の子は激しいタイプだけど下の子はどちらかと言えば静かなタイプです。
    でもその発達障害の特徴の部分で被る感じです💦

    • 8月29日
  • あっきー

    あっきー

    ケトン体がでるとは、とてもご心配でしたね(>人<;)
    でも最近はとてもご成長されているのですね!
    うちの息子もででんねさんのお子様のように成長してくれると嬉しいですが、、、
    折れ線型というのも、ここ数日で初めて知りました。
    こどものこと、もっとよく見とかないとダメですね。

    親子教室は紹介してもらわないと通えない感じなのでしょうか?
    全く無知ですみません!

    下のお子様も少し特徴があるとのことですが、やはり判断は一歳半検診でしかわからないですよね。

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    尿は普通に出てたので本当にびっくりしました😅
    下の子が不明熱1ヶ月とか、上の子も熱出したり、コロナ疑われての尿検査だったのでそれが無ければ気づかなかったかもです😭💦💦
    本当にすごいですよ〜✨
    特にこの1年☺️
    きっと信じて行動してたらゆっくりながらでも結果はついてきますよ✨
    私もここ数日で知りましたし、子供のことも気になることは印象として覚えてるだけで全然ダメで…
    主さんは早くからしっかり考えてあげててすごいです😣✨

    地域によるかなと思いますが、問い合わせたら大丈夫だと思います☺️
    親子教室に行ってた所から引っ越してるんですが、昨日かな?下の子も通わせようか調べると、今のところは1歳7ヶ月から問い合わせて予約したら通えるみたいです!
    「〇市 親子教室」と調べたら出てくるかな?🤔

    うーん、私の考えですが、上の子がそれなりに特徴あったもののずっと大丈夫と言われてきたので、ちょっと検診はあまり信用してないです😂
    まだどうするか迷ってますが、もうすぐ予防接種なのでそこで相談、1歳半検診は調べると1歳9ヶ月くらいで受けれるみたいで、それなら1歳7ヶ月からの親子教室に先に行くのもいいかな〜とか💭

    • 8月29日
  • あっきー

    あっきー

    お熱が続いていたそうで、それは心配でしたね(>人<;)
    ちゃんと水分は体内にあるのですね、私もビックリです!

    先生も早めの対処が大切とおっしゃっていたので、早めに対策できることに感謝しないと、と思いました。

    親子教室通えそうなら行ってみるのもいいかな、と思いました。
    調べてみます!

    検診はやはり完璧ではないので、後々発覚することも多そうですね( ;∀;)
    やはり親の勘?みたいなものも大切ですよね。
    ででんねさんは、下のお子様の件でも自主的に色々と動かれていて、すごいですね^_^
    私も見習おうと思います!

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

うちも診察室入って座った瞬間に泣きます。
予防接種の注射も同じ小児科でやってもらっていたので覚えているんだと思います。
それだけで発達障害の可能性があるってなってしまうんでしょうかね。。。😭😭😭
うちの子も暴れて測定はとても大変でしたけどわたしは、あーーもう先生の顔覚えちゃって怖いんだなーくらいしか思わなかったです💦💦

  • あっきー

    あっきー

    コメントありがとうございます!
    やはり先生の顔覚えているのでダメですね。
    コロナじゃなければ、市の保健センターで開催されていたので、そこで受ければあそこまで大暴れすることもなかったのでは、と思いますが、、、

    それだけで判断されたのか、普段の様子をアンケート用紙に書いて渡したのですが、それを食い入るように見ていたので、その内容からも疑わしき部分があったのかもしれません。

    • 8月28日
まる

うちも最近検診がありました、コロナでほぼ問診のみなため、検診はパスしてしまいました。が、保育園から支援センターで相談するよう指示があり、ショックを受けてます。。。

  • あっきー

    あっきー

    コメントありがとうございます。
    ショックな気持ち、とてもわかります!
    やはり第三者から言われると、きついですよね。
    私は今いろいろと検索魔になってしまっていますが、
    息子のためにも、受け止めて前向きに考えようと思います。

    • 8月29日