
確定申告医療費控除について、フォーマット入力が面倒で税務署に行けず。交通費は治療費に加算していますか?税務署で相談した方が良いです。
確定申告医療費控除について。
毎年2.3月が確定申告の時期ですが…
医療費控除のやつ、みなさんどうやってされてますか?
平成27年度分の医療費が10万を越えたので(出産もあって)しようと思ってたのですが、期間中に税務署に行けずで…。
領収書は揃えてありますが、まだフォーマットに詳細を入力できていません。
※フォーマットとは確定申告のHP内にある医療費控除用のエクセルファイルです。
↑この入力が面倒なので、簡単にしたいのですが…
税務署持って行ったら何とかしてくれないのでしょうか?
あと、交通費はその都度の治療費に加算して金額入れてらっしゃいますか?
よく分かっていないまま、平成26年度分はやりました…
その時に税務署の人に聞けばよかったです>_<
- ゆうちゃん(5歳9ヶ月, 10歳)
コメント

zoo☆
領収証を出したら、役所の方が計算してくれました(*´-`)
予め、領収証の合計を計算しておくと良いと思いますが
適応されるもの、されないものとあったそうなので結局はお任せして判断してもらうのが良いと思いますよ。

ユズママ
確か5年くらいは遡って申告できるみたいでしたので、来年の確定申告の時期に行かれるのでもいいかと思います(*^^*)
領収書と、源泉徴収などが必要になります☆
-
ゆうちゃん
源泉徴収票の事すっかり忘れていました>_<
確定申告の時期は混むのでそれ以前に行ってみようと思いますー!
ありがとうございました(^-^)- 7月7日
ゆうちゃん
丸投げで大丈夫なんですねー☆
計算だけは事前にしていきます!
ありがとうございます(^O^)