
コメント

退会ユーザー
産まれちゃうとなかなか出来ないので今のうちにたくさん甘えさせてあげてください。イヤイヤは「そうなのー嫌なのー」って流せばいいって言われました。^_^;妊娠中で大変かとは思いますが、乗り切りましょう。

ふうなママ
私も同じことを感じてました!!
まだイヤイヤ期が始まった!という程ではないですが、誰でも抱っこされてたし、パパ大好きっ子だったのに今はママ!ママ!!
パパが抱っこしたる!と言ってもちょっと考えて[プイッ!]とします。笑
保育所の先生に最近こんななんですーと言うと、子供ってそういうの敏感に感じとるし、お腹も出てくる前からすっごい甘えたになる子もいるよ!と。
ママを独り占め出来るのは今だけだと小さいなりに感じてるのかなー?と思ったらより一層愛おしくなりましたwww
イヤイヤされた時は泣きまねをしたら、顔を塞いでいる手をどけてくれてニコッと笑いかけてくれたり、優しくヨシヨシしてくれたり、、、
仕事で保育所に預けてる分寂しい思いをさせてるのかなーと思うと家に居るときくらいはいっぱい甘やかせてあげようと思っています♪
甘い親ですw

ソラン
産まれる前というか、もう妊娠するかしないかって時にうちは赤ちゃん返りしてました〜。やたら抱っこ抱っこと甘えてきたり、癇癪泣きを頻繁に起こすようになりました!最近はその癇癪泣きが凄くて、妊娠中でお腹張ってる時にそれされるとしんどいです!
対応の仕方は取り敢えず抱っことか言われたらママお腹に赤ちゃんいるからできないんだよ〜ごめんねと話してました。
あと癇癪泣きの時はとにかくめちゃくちゃなことを言ってくるので同調して、とにかく抱きしめてあげました。
うちもイヤイヤやばいです。
すべて逆のことを言います。
お互い妊娠中なのにやんちゃ盛りの子供いて大変ですよね〜。残りの妊婦生活なんとか上の子とうまくやっていきましょうね。
ya-chu
コメントありがとうございます♡♡
試してみます。
なんか子どもに聞くとすべて反対の
事を言います。
(美味しい?)と聞くと笑って美味しくないと。これって何ですか❔
退会ユーザー
うちも娘も言いますよー^_^;反応見てるんじゃないんですか?