※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりんガール
家族・旦那

子育て中の女性が、夫の出張や弟のイヤイヤ期で疲れを感じていることについて相談したいと思っています。メンタルが弱くなり、誰かに支えてほしいと感じています。

おねえちゃん3歳、
弟1歳10ヶ月、
夫、月の半分は出張で家にいない。
実家、遠方。

弟のイヤイヤ期がはじまり、
家でも外でもひっくりがえり、、


夫にイライラをぶつけすぎて、
キレられた。
そりゃそうだよ。
夫もコロナで仕事やばいのに。
お互いさまなのに。

なんか、なんか、
つかれたなー。

みんな大変な時期。
こんなのへでもないはずだったのに、
メンタルよわー。

なんでも笑い飛ばせる母になりたい。
細かいこときにしない。
子供が元気ならいいじゃんね。

でも、誰かにすがって、
大泣きしたい。

がんばってるね。
大変だよね。
おつかれさま。

って、いわれたい。

コメント

ののママ

毎日お疲れ様です(^-^)

わかります!
うちも娘がイヤイヤで…
今日は夕飯一口も食べなかったです。
イスにすら座らず(^^;)
一食食べなくたって生きていけるから娘と戦うのやめました。
ストレスでイライラしかしない。
上の子は幼稚園行ってるのですこーーーし気持ち的には楽だけど疲れます。

手抜きしながらお互い頑張りましょう(*^^*)

  • りんりんガール

    りんりんガール

    コメントありがとうございます!!お疲れ様です。

    いつかイヤイヤも終わるとわかりつつ、1歳の息子と真正面からぶつかってます。
    大人気ないし、意味のないことですよね。。

    私も戦うのやめます(笑)
    自分のためにも、息子のためにも(^_^;)


    ありがとうございました!!

    • 8月27日
  • ののママ

    ののママ


    私も毎日1歳児と対等にぶつかってますよ(^^;)
    でも私の心が折れたら戦意喪失して『無』になります。

    • 8月27日
ひろ

ワンオペでイヤイヤ期、本当にお疲れ様です😊
めちゃくちゃ頑張ってますよ!
うちは、夜帰ってくるのが遅いだけでもムカついてますもん😤
りんりんガールさん、頑張り過ぎないで下さいね⭐️

  • りんりんガール

    りんりんガール

    コメントありがとうございます!!

    お疲れ様です、頑張ってると
    言ってもらえるだけで
    こんなにも、心が楽になるなんて(T_T)

    ありがとうございます。

    • 8月27日
ママリ

お疲れ様です😢✨
わたしも本当に子育て辛いです!
朝から晩まで喋り続ける娘に
毎日白目向きそうになりながら、毎日なんとか乗り越えてます😂😂😂
頑張れる時と、しんど…って思う時と波がありますよね〜
わたしもこんなに弱い人間だったかな、育児向いてないなって思う時あります
子供が元気なのが1番なんですけどね!
母だって人間なので…
無理しないでくださいね^_^
子供の前で泣いたっていいと思います。

  • りんりんガール

    りんりんガール

    コメントありがとうございます!!

    ほんとに!!
    調子いいときと、もう無理って思う時の波がありすぎて
    (・_・;)

    お互い無理せず、、、
    がんばりましょう!!!

    • 8月28日