
娘が最近食べなくなり、メニューによって好き嫌いが出てきた。食べれるメニューで栄養偏りは心配。
みなさんのお子様は好き嫌いありますか?
うちの娘は少し前までは何でも食べて量も気持ち良く食べてくれました。
少々食べすぎなくらい😅
でも、最近になって全く食べなくなりました。
食材単品では特に嫌いなものは無い様なんですが、メニューによって同じ食材でも全く手をつけなくて😥
例えば、野菜炒めにすれば人参、ピーマン、キャベツ、もやし食べてくれますが、きんぴらにしたら手をつけず💧
出し巻き卵なら食べるけど、オムレツにしたら手をつけず💧
的な感じです😥
好き嫌いってやっぱりどんなメニューでも食べれるってことですかね?
食べれるメニューで出したら栄養とか偏りますかね?😥
- チビブタ(8歳, 12歳)
コメント

ソラン
うちもなんでも食べるけど、人参は見えると食べません。
キャベツ、もやしは大好き!
ブロッコリーは青臭さが苦手なようです。
人参はハヤシライスとかカレーに入れて見えなければ食べられます。
食べられるメニューでその食材を食べさせたらいいと思いますよ!
うちは基本お肉系は大好きです!
ハンバーグ、ソーセージ、ハム等はかなり!
チビブタ
色んなメニューで食べさせなくても、食べてくれるメニューで作ればいいですよね‼️
少し、気が楽になりました。
ありがとうございました😊