※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
お仕事

失業保険の待機期間について疑問があります。1週間待機でいいでしょうか?11月19日が最後のハローワーク通いでしょうか?

教えてください(><)

失業保険受給についてです…!!
ハローワークに電話で聞いたのですが、色々話が
難しくなんとなくしか理解できずで…💦
(他の方と内容が重複していたりするかもしれませんが、
調べてもよくわからなくて…)


平成30年3月31日 退職(出産のため)
受給を延長しました。
平成34年3月31日が受給期間満了日です。
(令和4年)

コロナのこともありますが、就活をしようと思い
失業保険の手続きをしようと思っています。


8月31日…手続き

9月9日…説明会(求職活動1回としてカウント)
※コロナで動画視聴と書類に目を通すのみ。

9月24日…初回認定日

10月22日…2回目認定日

11月19日…3回目認定日


子どもを預けるなどの関係でハローワークに
連絡して教えて頂きました!

待機期間については、電話では答えれない
直接書類を見ない答えれないと言われました。
(退職日、出産日など聞かれなかったです)


私が疑問に思っているのは、待機期間のことです。
・通常であれば3ヶ月待機(自己都合の場合)
・延長時に、3ヶ月以上経っている場合は1週間



私の場合は、延長・出産も含め1年以上経っています。

なので、この場合は1週間待機で
いいということでしょうか??

1週間待機であれば、11月19日の3回目の認定日で
ハローワークに通うのは最後でしょうか??



※文章が苦手なので、分かりにくかったらすいません。
もしわかる方がいれば、教えてください(><)

コメント

ココ

私も同じような状況で今ハローワークに行っていますが、待機期間は1週間でした!
最後はよくわからないですが、3回しかないのならその日で最後だと思います!

  • まいまい

    まいまい

    返信ありがとうございます!(><)
    1週間の待機で大丈夫なんですね!!
    給付期間が90日なのですが、はるさんは給付期間何日で認定日何回ありますか??💦

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

私は会社都合の退社の為元々1週間なので延長した場合の3ヶ月の待機期間に関しては解らないですが
認定日は4週間に1回なのでもう1回位は行く事になるんじゃないのかなと思いました🤔

  • まいまい

    まいまい

    コメントありがとうございます!(´・ ・`)
    認定日全部で4回あるんですね!!💦面談などどれぐらいの時間かかりましたか?😵

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今月延長解除したばかりで今日が初回の認定日でした😊
    説明会(中止)のみで今月は🆗なのでまだ面談も活動もしてなくて💦

    4回あるというか90日間分受け取りきるまではあると思います!

    初回の給付日数が人それぞれ違うと思うのですがおそらくまいまいさんの場合
    初回で受け取れるのが9月6.7日位〜9月23日までの分だと思うんですよね。
    私も詳しくなくて調べてみたら待機期間が空けてから認定日の前日までの分が入金されるとの事でした。

    なので1回目の認定日で16.7日分が入金されて、次は認定日から次の認定日の前日までだと思うので、、、
    1回の認定日で30日分給付されれば3回で終わるでしょうけどそうでは無いので3回では終わらない気がしました。
    間違ってたらすみません😢

    • 8月27日
  • まいまい

    まいまい

    同じぐらいにスタートなんですね😊
    なるほど!!!!
    調べて下さったんですね💦
    ありがとうございます😭😭
    90日の意味を勘違いしていました!
    そしたらもう1回は認定日ありますね😲納得しました😭
    本当ありがとうございます😭

    • 8月27日