
コメント

ハムサンド
保育士さんには本人に言わないでと言われてるから、自分からは言えないと逃げておくしかないと思います💦
休みの日に子供が園で怪我や具合悪くなって、職場に連絡されてバレるんじゃないですかね😅
昔働いていた所で、勤務時間を半日多く保育園に伝えてた方がいて、その人が帰った後にお子さんが具合悪くて職場に保育園から連絡があってバレてた人いました💨

SAT
内緒にしてほしいと言われると負担ですよね💦
保育園では、なんて聞かれるんですか?
もし、○○ちゃんママもお休みなんですか?など聞かれても、私なら、「○○ちゃんママは同じ会社ですけど、どういうご予定かは分からないですね💦ご本人に確認してもらえると…💦」
って言いますね😅
他所のご家庭の考え方ですしね。
でも「会社お休みですか?」など聞かれたら、「お休みです」って普通に答えます。
嘘は言えないですし…
それ以外、こっちじゃ言い様がないですよね💦
-
🏃♀️
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
そうなんです負担で😵
こっちから言わないだけならいいんですが、保育士さんも同じ職場なことを知ってるので、○○さんも今日一緒ですよね〜?☺️みたいな話の流れで聞かれたりするとどうしても嘘をつかないといけない場面があって💦
保育士さん達いい人ばかりなのであまり嘘つきたくないんですよね😣- 8月27日

はじめてのママリ🔰
えーモヤりますね😅
なんで私が嘘つかなきゃいけないんだって思いますよね😓
めちゃくちゃ疲弊してて数ヶ月に1度や2度とかならむしろ休んでー言っとくよーとか言うかもですが、毎回ならお断りするかもです😓
-
🏃♀️
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
すごいモヤってますし聞かれると本当のことを言いたくなります(笑)
でも言うなって言われてるしな〜って感じで騙してるみたいで自分の心がしんどいんですよね😂- 8月27日
🏃♀️
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
本人に言わないでと言われてるからって言っちゃいたいですがそれ言うと保育士さんも察してしまいますよね(笑)
正直な気持ちいつかバレて怒られたらいいのにと思ってしまってます😂