
コメント

ちゃんちゃん
娘は1歳なったばかり頃から片鱗をみせはじめ、1歳半では「いやー!」と言うのが口癖でした😅
2人目の出産ご暫くは落ち着いていたのですが、、先週からイヤイヤ期第二波来ました〜🤣
とっても激しいです(笑)
大抵は対等に話すと納得してくれますが…
この位の子供には大人のような時間感覚が無いので、急いでいる時はまぁ大変です(笑)

退会ユーザー
二歳半からが一番酷かったと思います😭
一番印象に残ってるのは、お店で大文字で寝転んで動かなかったのです(笑)
みんな見るし、めちゃくちゃ恥ずかしかったです(笑)
上の子のを経験してるので、下の子のイヤイヤはとても可愛く思えます(笑)
-
みーみー
なるほど〜!やはり一般的にはまだまだこれからですよね💦
見てる側だと気になりませんが、自分の子に床に転がって泣かれるとけっこう恥ずかしいですよね🤣
一度イヤイヤを経験してると耐性がつくのですね❗️それは非常に朗報です〜🙏🏻😇🧡- 8月27日
みーみー
早めのイヤイヤ期到来だったのですね😂
弟もできて、さらに主張が強くなったのでしょうかね⁉️
我が家はまだお互いに言ってることがちんぷんかんぷんなので、話せるようになる日が待ち遠しいです😇
うちは今月から保育園行くようになったのですが、時間の確保、早めの行動は本当に大事になってきますよね…💦