
1歳2ヶ月の娘が離乳食の好き嫌いが激しく、白ごはんを食べないためいつも何かを混ぜている状況。掴み食べも進まず、献立が同じで栄養バランスが心配。同じ悩みを持つ方いますか?
離乳食について
1歳2ヶ月にもうすぐなる
娘を育てています。
かなり小柄な方で、
1歳まで完母でした。
離乳食の好き嫌いが激しく、
初期はお粥、玉ねぎ、ヨーグルトぐらいしか
食べず、1歳なる前くらいから
色んなものが食べれるようになりましたが
最近好き嫌いが激しくなってきました💦
(嫌なものは手を振り払われて
そこら中、お米やおかずが飛び散り放題🤣)
今までの私のあげ方がいけなかったのか
お米単体を食べなくなりました
(親子丼、ねこまんまなど何かをかけると食べます)
本当なら、白ごはん、おかず、と
いったような献立を出したいですが
白ごはん単体を食べないのでいつも
何かを混ぜている状況です😣
また、掴み食べをしようとしなくて
もうすぐ完了期なのにこんなんで
いいのかと焦ってます😭💦
(ハイハイン、スティックパンなどは掴み食べします
おやきは最初の1口目は掴んで食べてくれましたが一口食べたら
投げて、食べさせてーっと口を開けて待ってます笑)
そして好き嫌いが激しくなって献立がいつも同じ感じで
作るものもほぼ一緒です。
(冷凍ストックで作るもの→
親子丼、味噌汁、肉じゃが、おやき系、麻婆豆腐、かぼちゃの煮物、ナスと挽肉の味噌煮、ミートソース、チャーハン)
たまにBFで家で作れない
レバー系や、魚系の物も買ってますが
なかなか食べてくれなくて栄養が偏ってないか心配です😫
同じような悩みがある方いますでしょうか?🙇♀️
- ママリ(2歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

りり
うちの下の子も少食の好き嫌い激しめと一緒です!
ご飯も全然食べずネットで調べたり思考錯誤しましたが、疲れて作ることを止めた時期もありました。
1歳過ぎてご飯を思い切って上の子に合わせて見たら不思議と食べるようになってくれました!
でも好き嫌いはまだありますが、とりあえず食べれるものを食べてもらってます😅
上の子は何一つ困る事なく離乳食完了できましたが、手掴み食べが全く出来ず2歳間近で手掴み食べをしました💦
兄妹でも好きな物嫌いな物が真逆で、食べ方も全く違います。
いろんな個性があると思ってみてはどうですか?
いつかはいろんな物を食べてくれるといいですね😊
少し前の自分と似てると思ってコメントさせていただきました!

オスシ
うちの子も白米単体は苦手でいつも何かを混ぜてあげていましたが、最近は克服して自分から「ごはん!」と言って食べてます🥺
大きくなるに連れて白米の味や食感が大丈夫になるかもしれません!
お魚系はツナ・はんぺん・ちくわをよく使っていました🐟
うちの子ムニエル好きです✌︎︎
1歳過ぎた頃から冷凍ストックをやめて、大人とほぼ同じ献立に変えましたよ🌱
パパママと同じ物だったら食べてくれたりするかもです☺️
-
ママリ
遅くなり申し訳ありません😭
そうなんですね!
私の娘もいつか、
克服してくれたら嬉しいです😊
色々と詳しくアドバイス
ありがとうございました😭😭💕💕- 9月7日

さ🦖
我が家も一時期そんな感じでした(。・ω・。)ノ
丼物やねこまんまとかだと
白米を食べなくなると聞いて
我が家基本別々なんですが
一時期なかなか食べず…
おかず食べてもご飯食べないとか…
あったのでスプーンの上に
おかずとご飯乗せてあげるようにしました‼︎
おかずが先に口に入るようにご飯を奥、手前におかずって感じにしたりしてます‼︎
(逆にしてみたりでも)
我が家は、先輩ママ(4児のママとか)に
掴み食べとかを聞き
みんな色々変えてチャレンジした結果
掴み食べは、お菓子とか
ある程度の年齢でも手で食べる物だけ掴み食べさせて
他は、すっ飛ばしてスプーンやフォーク始めたら
親の気持ち的にまだ出来ないから〜が基本になるのでゆっくり始められたよーとか
掴み食べさせた子より、スプーンフォーク早くさせた方が
食べ方綺麗‼︎とかって聞いて
我が家は、スプーンフォークを
早めに始めて今すごい事にはなりますが、何とかスプーンですくって食べてます🤣
-
ママリ
遅くなり申し訳ありません😭
詳しくありがとうございます🥺💕
子育てはたくさん試行錯誤
しないといけなくて大変ですね😭🤣、、
スプーンやフォークの練習も
頑張ってみようと思います♩
ありがとうございます😊✨- 9月7日
ママリ
遅くなり申し訳ありません😭
いろんな個性があるとおもうと
気が楽になりました🥺✨
いつかは沢山食べてくれるように
なること願って
今は食べてくれるものを
食べさせてあげようと思います!♩