
子供のミルク摂取について悩んでいます。15時のミルクをおやつに変えるか、寝る前のミルクをやめるか迷っています。虫歯が心配で、どちらが良いでしょうか。
ミルクの回数についてです。
今、子供は9ヶ月で三回食です。離乳食のあと、ミルク3回と別で15時頃と寝る前にあげています!15時はおやつ的な感じで、寝る前は習慣であげてるのですが歯が4本あり虫歯が心配になってきました。そのまま寝てしまうので…。けっこう、しかっり離乳食食べてるので15時をおやつとお茶に変えるべきなのか、寝る前をやめるべきなのかどっちがいいのか悩んでます。
- やーーこ(6歳, 9歳)
コメント

kr
うちは三回食にしてからは寝る前200のみです!
保育園で午前と午後はおやつは出てます!
やーーこ
ありがとうございます!
ちなみに寝る前のミルクとご飯の時間てどのくらい空いてますか?
kr
ご飯が18:00頃で
19:00〜19:30お風呂
20:00過ぎにミルクです!
やーーこ
やっぱり2時間ぐらいしか空かないですね😣💦
kr
空かないので少なめに50〜100です!
三回食でよく食べるのでそろそろ卒ミルクしてお風呂後もお茶にしようと思ってます!
やーーこ
なるほど!うちもミルクの量、調整するところからはじめてみようと思います😊