
授乳後に吐き戻しが多く、服がびちゃびちゃに。機嫌は良好で症状はそれだけ。同様の経験がある方いますか?
生後3ヶ月で胃腸炎になったって方いますか?
昨日の夕方から授乳してげっぷをする時に
結構な量を吐き戻しします
服にまで垂れて服とガーゼがびちゃびちゃになる程です💦
元々普段から吐き戻しが多いんですが
スタイが濡れるほどでここまでびちゃびちゃに
なるのは初めてで😭
機嫌は悪くないしぐったりもしておらず
顔色も普通です
下痢をしているわけでもないし
熱も36.8でした💦
同じような方いたら教えてください!
- ママリ(1歳0ヶ月, 4歳9ヶ月)

シャム
その月齢で胃腸炎になった事はないですが、吐き戻ししやすい子って結構います。
特に量を飲める様になる3ヶ月頃から吐くようになったりしますよ。一般的に3~5ヶ月位って一番よく飲むし、吐き戻し多いタイプの子はその位から吐き戻しが増える気がします。長女がそうでした。
よく飲む、機嫌悪くない、熱ない、排泄物はきちんと出ていて色等問題がないなら大丈夫だと思います。
長女は7ヶ月の時に胃腸炎になった事あるのですが、胃腸炎なら下痢になるしウンチの色が白っぽく頻回になるし、熱出たりするのですぐ分かります。

まめこ
上の子が3ヶ月頃に胃腸炎になりましたよ!
やはり吐き戻しは多かったのですが、その時は吐き戻しレベルでなく、完全に嘔吐でした💦床に水たまり出来てました😅
飲みはしてたのですが、ぐったりしてきて手足も動かさなくなってって状態でした😳💦
下痢無し、熱無しでした。
基本的にウイルスは口が入るので、順番的には嘔吐→下痢です。
でも、嘔吐しても下痢しないこともあるし、下痢してても吐かないこともありましたよ。
熱も出たり出なかったりです。胃腸炎の症状はその子の免疫状態で変わります。経験上、ただの胃腸風邪なら軽く済む事が多いけど、ノロの場合はヤバいです💦
ただ、服とスタイがビチョビチョになる程度の吐き戻しなら結構あります。
胃腸炎だとしても、水分が取れてて、ぐったりしてなければまずは大丈夫なので、機嫌も良く、熱もない、ちゃんと飲めるなら様子見でいいと思います。

なっちゃん
ノロになりました!
吐くレベルはもうびっくりするぐらいミルクの後とか関係なしにずっと吐いてます💦
うちの場合ですが、
夜に嘔吐がはじまり、翌日には熱が出て、おしっこが出せなくなり、脱水になりました😔
ノロのときは昼間も1日ずっと寝ていましたし、本当に具合悪いんだなって目ですぐ見て分かるレベルでした💦

みさきち
私の子も吐く時凄く吐きます。私のズボンも服も子供の服もびちょびちょなるレベルで吐きますよ。だいたいおえってえずいたらヤバいです。
うちも機嫌は良いし熱もないので気にしてないです。
上の子は凄く吐き戻しが多く心配なるレベルだったので大きい病院に見てもらいましたが、レントゲンをとって貰ったらただただ空気がお腹の中に溜まってるからとの事でしたし、多分そこまで心配しなくて大丈夫だと思いますよ!
コメント