※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

皆さん、安産祈願はされましたか?私は戌の日に参拝し、お守りを買おうと考えています。皆さんはご祈祷されましたか?

皆さん安産祈願はされましたか?

もうすぐ5ヶ月の戌の日なのですが
コロナ禍ということもあり参拝をして
お守りを買って済ませようと考えています。

ご祈祷は良いかなぁ、と考えていますが
皆さんはどうされましたか?

コメント

ママリ

行ってないです😭😭
お守りだけ、買ってきてもらいました☺️

  • ママリ

    ママリ

    コロナ禍で混むであろう戌の日に神社に行くのは少し怖いですよね! 😭

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね😭
    絶対行かないと安産じゃないわけじゃないと言い聞かせてます😢

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    周りが行ってたりすると行った方が良かったかな…って少し不安になりますよね〜😫

    • 8月27日
なお

実父母と行く予定でしたが、ご祈祷の予約をしていたのが県外だったこともあり、
父母のみで行ってもらいました。
そのあとお守りなど送ってもらい、少し落ち着いた頃に旦那と近くの神社へお参りだけ行きました。

コロナ関係なしに安産祈願行っていない知り合い多いですよ☺️!

  • ママリ

    ママリ

    県外はなかなか怖いですね…!
    安産祈願行かない方多いのですね😮
    それを聞いて少し安心しました😳!

    • 8月27日
ママリ

私は先日行ってきました🐶
コロナがあまり出ていない田舎ということもあり、、、特に気にせずに行ったのですが、けっこうたくさん妊婦さん来られていました✨

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    皆さんちゃんと行かれてるのですね!
    御祈祷までされましたか?😳

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

私は千葉県在住で1ヶ月前程に、安産祈願行ってきました!

私たちの他は6組位?だったと思います。
座る感覚を広く取っていたり、そのほかも神社さんで色々コロナ対策されており安心して祈願できましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    神社でもやはり色々とコロナ対策しているのですね😳!
    ご祈祷ってした事がないのでどんな感じか想像がつかなくて🥺💦

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

旦那の休みが戌の日と被らなくて(混まないので逆に良かったですが😅)
戌の日以外の日に、祈祷無しで、参拝だけして御守りのセット買いました💕

  • ママリ

    ママリ

    戌の日以外という手もありますね😳!
    私も参拝だけしてお守り購入が今のところいいかなって気がしています🥺

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに祈祷は、旦那が何千も払って祈祷するのはもったいないとか言い出したんでしなかったです!コロナ対策とかじゃなくて😅
    参拝して神社の写真撮ったりして御守りセット買うだけでも十分楽しかったです😊

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    気持ちはわからなくもないです…(笑)いいお値段しますもんね😫
    うちが行こうとしてたところは全部含めて1万超えていたのでそこまではなあ…と渋ったところはあります😂
    聞いて安心しました🙇‍♀️

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は、どうしても!ってわけじゃなかったけど、イベント感覚で、祈祷してもらいたかったです、、、笑
    なんか旦那が結構現実的で、何千払って祈祷したところで100%無事産まれてくるなんて保証ないだろ?!神頼みに何千も払うなんてばかばかしい
    みたいな考えなんですよねwwww
    だから子供産まれてもお宮参りも参拝のみ確定です(笑)まあ別にいいんですけど、、、😅😅😅

    • 8月27日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんめちゃめちゃシビアですね😂😂
    言ってる事は分からなくはないけどww気持ち的には少し寂しいですね😂
    うちの場合は私も彼もそんな感じでした🤣
    一応お守りだけは買っておきたいけど世間的にはどうなのかなって気になって質問した感じです😂

    • 8月27日
deleted user

神奈川県在住です✊🏻
このアプリの公式のやつでインスタのライブで安産祈願をしてお守りもこのライブをしている神社に振り込みをして郵送で送ってもらいました😊

  • ママリ

    ママリ

    ニナル私もアプリ入れています!😳
    そんなことしていたのですね!知らなかったです😳
    それならお家で出来るので安心ですね🥰
    候補がひとつ増えました🥺

    • 8月27日
ママリ

祈祷いきました!!💕

  • ママリ

    ママリ

    初めての子だしちゃんとしてあげたい気持ちもあるし迷います〜😫笑

    • 8月27日
はーまま

参拝だけしました!
あと、お守り買いましたーー

  • ママリ

    ママリ

    そういう方も結構多いですね🥺
    うちもそうしようかなと考えています🥰

    • 8月27日
。ぽん。

お守りすら買わず参拝にも行ってないです。。
けどほぼ安産でしたよ!

  • ママリ

    ママリ

    ホント、そこは個人差ですよね😫

    しなかった事で何かあった時にしておけばよかったと後悔したくないから迷っちゃいます。

    • 8月27日
  • 。ぽん。

    。ぽん。


    ほんと個人差です。。

    行っても難産になる時はなるし
    安産の場合もあるし。。


    単に行くのがめんどくさいってのと旦那が動く気無かった、お金もったいない、この子は自分で何としてでも守る!神に頼らん!って思って祈願とかしませんでした!
    でもなんかあった時に。って迷いがあるならした方がいいのかな?とは思います。

    • 8月28日
ぺぺロン

妊娠5ヵ月の戌の日ではない平日に旦那と安産お守り買ってお参りだけしてきました🥳最初から祈祷してもらいたいとかあまり考えてなくて、旦那と2人でお参りだけでも行けてすごく満足しました🤣😂(笑)

  • ママリ

    ママリ

    最初からご祈祷は考えてなかったんですね!😮
    やっぱりそーゆーのは自分の満足感とかが大事ですよね!🥺

    • 8月27日
  • ぺぺロン

    ぺぺロン

    つわりが落ち着いてはいたけど、長時間外に出て具合悪くなったらどうしようとか思って祈祷は考えてなかったんです🤣(笑)

    • 8月27日
☆peony☆

ご祈祷しました。戌の日が雨だったこともあり、朝一で3組しかいなかったです。広い部屋なので安心してご祈祷できました。

コロナで心配なところもあったけどやってよかったです。

一人目もご祈祷したのに二人目はしないのは考えてなかったです
安産で初産にしては早かったみたいなので二人目もそうなればいいなと。

  • ママリ

    ママリ

    朝イチだと多少空いてるんですね!
    一人目にしていたら二人目も…ってなりますね!

    • 8月27日
  • ☆peony☆

    ☆peony☆


    空いてましたよ。

    結婚式したところでご祈祷出来るので思い出の場所でできるのが嬉しかったですね。緑が多いのでコロナの中少しの時間でしたがリフレッシュできました☆

    • 8月27日