
コメント

み
今は育休中なのですが…
上の子の時の復帰後、何ヶ月かは普通に引かれてたのですが、
時短で復帰する場合、保険料が減額される免除みたいのがあるはずです!
私は知らなかったのですが会社の総務から連絡が来て、翌月から保険料減ってました🙆♀️
育休→時短復帰→保険料も減額
でも、将来貰える年金額は休む前と変わらず貰えるそうです🙌
減額してくれる期間も何年だか教えて貰ったのですが…
忘れてしまいました😱

たー
時短で給料が減ったのであれば、4ヶ月目から健康保険料・厚生年金保険料ともに減額になるはずですよ😊
あと申請すれば、子どもが3歳になるまでは時短によって給料が減ったことに伴って納める保険料が減っても、産休前の保険料を納めたとみなして将来の年金額も減額されないような措置もあるので、総務や人事に確認されるといいと思います。
いずれも会社が提出するものなので。
-
おさる
分かりやすくありがとうございます😊
会社に確認してみます!- 8月27日

はじめてのママリ🔰
復帰して3ヶ月は産休前のお給料から算出されるので高いんですよね😓
9月に改定されるか、復帰してからそこまで時間が経ってなくて改定されなかったら別で申請できますよ!
-
おさる
コメントありがとうございます😊
おかげさまで安心できました🙇♀️- 8月27日
おさる
コメントありがとうございます😊
そうなんですねー!
時短で給料減って、保育料と保険引いたら手元に残るお金全然なくて焦ってました💦
安心しました😊