
コメント

はじめてのママリ🔰
すっごいわかりますー😭😭😭
楽しかったはずなのに、1人反省会のせいで気分沈んだり😵
明日ママ友と会うのでまたやっちゃいそうです😑
どうしたらよいか…
私は自己肯定感を高める本でも買って読もうかな〜と思ってます😣
ただ、性格なので簡単に治るものではないと半ば諦めてます💨
気持ちが沈んだ時は、ひたすら他の誰かに話すとスッキリします👌
周りにいなかったら、ママリで呟くのもアリです😊

ママリ
わかります!
大丈夫だったかなーとすごく
心配になります😭
旦那には気にし過ぎと言われますが
心配性な性格はなおらないんだと
わたしも諦めてます😢
お互い頑張りましょうね😢
-
はなまる
今後のママ友関係に影響でたら大変ですから考えちゃいますよ😭
長い付き合いになりそうですしね。。笑- 8月26日
はなまる
分かって頂けて嬉しいです😭
気分かなり沈みます。。
平然保つのに必死なのと、ちゃんとした話が返せるように脳みそフル回転ですよ😭🤧
はじめてのママリ🔰
私なんかママ友に限らず、普通の友達と話した後もなりますよ😂💦
相手が傷付かないように気遣ってる証拠ですね👏(←自分で言うか)
でも大体1人反省会で気にしてる内容って、相手は気に留めてない事がほとんどだから大丈夫ですよ🙆♀️
はなまる
確かに!でも神経使いすぎてたった5分の会話でも仕事よりも疲れてます😂
慣れる日はくるのだろうか。って感じです😭😅
はじめてのママリ🔰
神経使いすぎ分かります😂😂
1日コースとかだと頭痛くなるときも😂
LINEの文面とかも気遣いません⁉️笑
はなまる
今のところLINE交換に至っていないです😂多分LINE交換はしないかもです😅
はじめてのママリ🔰
子育てサロンとかで知り合ったママ友ですか?👀
はなまる
保育園ですよ😀
最近帰りの時間が同じで子ども同士が遊具で遊びに行っちゃうので、その時話したりします😅
はじめてのママリ🔰
保育園ママですか〜
そしたら長い付き合いになるから余計に気遣っちゃいますね😂💦
私は保育園のママ友はいないので話せるのは少し羨ましいです👀